新春! 本のプレゼント
新春を迎え読者の皆さんに朝鮮関係の本を一挙にプレゼントいたします。 昨年9月号に続く第2弾。10名の方にプレゼント。 ※応募方法 月刊イオ2023年1月号の読者アンケートはがき最下部にある「その他」欄に【本のプレゼント】と記入し、希望する作...
サッカー、ラグビー、ボクシング、柔道、卓球をはじめとした朝鮮学校出身の在日同胞スポーツ選手をはじめ、チーム監督、コーチ、それに朝鮮民主主義人民共和国の選手やスポーツ関連の専門家など、スポーツに関する話題を集めました。
広告
金信洛として日本植民地支配下の朝鮮半島・咸鏡南道で生まれ、空手チョップを武器に日本のプロレスの礎を築いた力道山(1924—63)。戦後日本で絶大な人気を博したヒーローを間近で見てきた妻の田中敬子さん(81)にインタビューした。聞き手は、田中さんと親交がある宋修日さん(51、朝鮮大学校体育学部長、在日本朝鮮人空手道協会理事長)。
ジャパンラグビーリーグワン1部のコベルコ神戸スティーラーズに所属する李承信選手(21)が日本代表に選出された。5月31日、日本ラグビー協会が発表した。15人制ラグビーで朝鮮学校出身の在日同胞選手がトップチームの日本代表に選出されるのは初めて。
梁勇基・朴一圭両選手、金明輝監督へ会いに 人口7万5000人弱という小さな地方都市をホームタウンとするJ1チーム・サガン鳥栖(佐賀県鳥栖市)。18年から残留争いを続けてきたが、今年は開幕直後からリーグ上位に食い込み、5月10日時点でリーグ...
在日本朝鮮人体育連合会主催の「RAM-HONG FLAGキャンペーン&ウリスポーツラボ」第4回オンライン座談会「ウリ学生ラガーマンの『使命』、その思い -小よく大を制す、大阪朝高ラグビー部の戦いを振り返る-」が2月10日に行われ、62人の視...
来たる9月27日から始まる、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会の大阪府予選を1ヵ月後に控えた大阪朝高ラグビー部。今回の予選は第2地区のAシードからはじまる。
広告