京都中高吹奏楽部が快挙!
第46回全日本アンサンブルコン、初出場で金賞 京都朝鮮中高級学校(京都中高)吹奏楽部が19日、「第46回全日本アンサンブルコンテスト」(主催=一般社団法人全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社)に初出場し、打楽器5重奏を披露し金賞を受賞した。「全国」...
朝鮮学校の教科書が、2018年からデジタル教科書に移行しています。日本各地の教育現場では、タブレットに搭載されたデジタル教科書を使用しながら、授業を受ける光景が増えてきました。朝鮮語の学習では、ネイティブの朝鮮語を聞く機会が増え、図画工作では、新しい空間美術に挑戦するなど、多様な学びを促す学習教材として使われています。本特集では、デジタル教科書の中味と制作意図、各地の教育実践を紹介します。
連載「このまちの思い出」第4回は新潟県の同胞たちを訪ねました。
新連載「関東大震災100年、虐殺現場を歩く」では、関東大震災から100年の節目に際して、あらためて朝鮮人虐殺の現場を訪ね歩きます。
広告
by 李鳳仁 · Published 2023年3月20日
第46回全日本アンサンブルコン、初出場で金賞 京都朝鮮中高級学校(京都中高)吹奏楽部が19日、「第46回全日本アンサンブルコンテスト」(主催=一般社団法人全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社)に初出場し、打楽器5重奏を披露し金賞を受賞した。「全国」...
by riae · Published 2023年3月17日
本日、月刊イオ4月号が完成しました! 特集は「見せます! 朝鮮学校のデジタル教科書」。以下、趣旨文を引用します。 朝鮮学校の教科書が2018年からデジタル教科書に移行しています。日本各地の教育現場では、タブレットに搭載されたデジタル教科書を...