イオ ニュース PICK UP – イオWeb

カテゴリー: イオ ニュース PICK UP

在日コリアンや朝鮮にかかわる日々のさまざまなニュースを伝えます

広告

【イオニュースPICK UP】阪神淡路大震災から30年、兵庫同胞追慕会

去る1月17日、阪神淡路大震災から30周年を迎えた。 1995年の同日午前5時46分、マグニチュード7.3の兵庫県南部地震が発生。震源に近い神戸市の市街地をはじめ各地に甚大な被害が広がり、犠牲者は6434人に達した。 震災によって、同胞たち...

【イオニュース PICK UP】第三回都議会勉強会の内容が冊子に

朝鮮学校に対する差別是正を求め、東京都こども基本条例から朝鮮学校の子どもたちへの補助金支給について考える第3回都議会勉強会(主催=都議会勉強会実行委員会、10月24日、東京都議会議会棟)の内容がこのたび冊子としてまとめられた。冊子は、朝鮮学...

【イオニュースPICK UP】次回調査で遺骨発見も/長生炭鉱の遺骨発掘進める水中探検家が報告

山口県宇部市の長生炭鉱では、1942年2月3日、坑道の天盤崩壊により海水が浸入し、日本の植民地期に日本に渡ってきた朝鮮半島出身者136人を含む183人が犠牲になった。今も海底で眠る犠牲者の遺骨収容に向けた潜水調査を進める水中探検家の伊佐治佳...

【イオニュース PICK UP】ドキュメンタリー映画『声よ集まれ』、各地で特別試写会/声を募集中

ウリハッキョと共に歩む人びとの映画 朝鮮学校を支援しともに歩む人びとをテーマにしたドキュメンタリー映画『声よ集まれ(소리여 모여라)』の特別試写会が各地で行われている。11月26日現在、東京、大阪、愛知、広島での試写会を終え、滋賀、神奈川な...

【イオニュース PICK UP】「学ぶ権利は平等」「補助金支給再開を」 / 日本人有志、朝鮮学校関係者ら千葉県へ要請

2011年から打ち切られている千葉朝鮮初中級学校に対する補助金(千葉県立私立学校経常費補助金)の支給再開を求め11月13日、千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(以下、千葉ハッキョの会)、千葉・朝鮮学校を支える会、朝鮮学校「無償化」排除に反...

【イオニュース PICK UP】子どもの人権救済の仕組みづくりを/東京都子ども基本条例 第3回都議会勉強会

朝鮮学校の差別是正を求め、東京都こども基本条例から朝鮮学校の子どもたちへの補助金支給について考える都議会勉強会実行委員会(以下、実行委員会)が主催する第3回都議会勉強会「東京都子ども基本条例から3年 こどもの人権救済の仕組みづくりを」が10...

【イオニュース PICK UP】朝鮮学校のこともっと知って/埼玉初中で学校公開、160人集まる

  地域の日本人市民らを対象とした埼玉朝鮮初中級学校(さいたま市、鄭勇銖校長)の学校公開が10月12日に行われ、同校を支援している団体のメンバー、日本人市民、大学生、朝鮮学校関係者ら総勢160人が参加した。 埼玉朝鮮初中級学校(以...

【イオニュース PICK UP】「悲惨な過去を忘却させない」 / 関東大震災朝鮮人虐殺101年 横網町公園で追悼行事

  今年で関東大震災朝鮮人虐殺から101年が経った。1923年9月1日、関東地方を襲ったマグニチュード7.9の大地震によって約10万人が亡くなった。この関東大震災の直後、「朝鮮人が井戸に毒を投げ入れた」「朝鮮人が家屋に放火した」な...

【イオニュース PICK UP】「朝鮮人は3度も殺されている / 関東大震災101年 朝鮮人虐殺責任追及を求める集会

関東大震災101年朝鮮人虐殺責任追及を求める集会(主催=関東大震災朝鮮人虐殺犠牲者と責任追及の行動実行委員会、以下、実行委員会)が8月30日、東京・お茶の水の連合会館で行われ、総聯中央の徐忠彦副議長兼国際局長をはじめとする総聯活動家、日本市...

【イオ ニュース PICK UP】互いの経験を学びあう / 関東圏の朝鮮学校支援団体が交流

東京都内を中心に関東圏の朝鮮学校を支援する市民団体による交流会(主催=朝鮮学校支援団体交流会実行委員会、以下、実行委員会)が8月25日、東京朝鮮中高級学校(北区)で行われ、東京、群馬、栃木、神奈川、埼玉、千葉など各都県から訪れた20の市民団...

広告