ブログ – ページ 4 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

出張月記 Vol.3 関東圏に集中した8月

先月8月は、異動後はじめて出張がなく関東圏に取材が集中していた。そのため今回は月1でまとめていた「出張月記」(毎月の出張と関連し、日記ならぬ「月記」を7月から書き始めた)の番外編として、この間の印象深い取材を振り返ろうと思う。 ◇ 8月19...

後任は誰に

9月7日の総理大臣官邸での記者会見で石破茂首相がみずから退陣すると表明したのをうけて石破政権は1年で終わりとなった。次の総裁に誰がなるのか。現首相の後任となる自民党総裁を決めるための選挙が10月4日実施で決まった。告示は9月22日だ。 石破...

友人たちと「デザインあ展neo」へ

先月、地方から大学時代の友人が東京に遊びに来るということで、同級生何人かで1年ぶりに集まった。今回は食事するだけではなく、友人の「東京で観れる展示会に行きたい」という要望で、「デザインあ展neo」に行くこととなった。 「デザインあ展neo」...

セブンイレブンのクーポン無料券を活用

セブンイレブンで買い物をしているとレシートがついてくる。みなさん、そのレシートが期間限定で役に立つのをご存じだろうか。 物価高でコンビニの商品の値段も上がっている。そんな状況の中で、商品購入のレシートで別の商品を無料でもらえるというサービス...

愛知朝鮮中高級学校保健室に支援を

愛知朝鮮中高級学校(金貴東校長、豊明市)の保健室の充実を求め、「NPO法人コリアンネットあいち」が9月9日、クラウドファンディングを始めました。 https://readyfor.jp/projects/157990 クラファンの目標は36...

留学同の現役学生たちとの対話

今年は祖国解放(日本の敗戦)から80年ということで様々なイベントが行われた。いくつかのものに参加したが、日本の過去を真摯に反省するものは少なかった。 今年、記念日を迎えるのは祖国解放だけでなく、各地の朝鮮学校の中にも創立80年を迎える学校も...

共通項が人をつなぐ

 昨日、札幌市内のホテルで「朝鮮大学校文学部・文学歴史学部大同窓会in北海道」が行われた。平日にもかかわらず、北海道在住者だけでなく日本各地から卒業生が駆けつけ、計29人で盛り上がった。文歴学部卒業生であり、また地元での開催とあって私も参加...

長生炭鉱をめぐる動き、どうまなざすか

山口県宇部市の長生炭鉱をめぐる真相究明がかつてない速度で進んでいる。 80余年のあいだ、閉ざされていた坑口が開けられ、海底からは、かつて炭鉱内で労働に従事した人々のものとみられる人骨が発見された。 近年、地震や豪雨など大規模災害が起これば政...

〜制作秘話〜「イプニ」LINEスタンプ

このたび、朝鮮新報創刊80周年を記念したオリジナルLINEスタンプが発売されました! そして自身もスタンプの制作に携わらせていただきました! スタンプのキャラクターのモデルとなったのは、朝鮮新報で1973年から約15年間にわたり連載されてい...

〈人生羈旅 ①〉本を携え温泉村へ

そうだ、旅に出ようー。 そう思い立ったのは旅立つ2ヶ月ほど前だった気がする。旅は大きく2種類に分けられる。行き先や理由のない旅と目的のある旅だ。今回は後者だった。目的は、温泉、登山、読書、自分との対話。加えて、デジタルデトックス。 3回にわ...

広告