お料理 – イオWeb

カテゴリー: お料理

広告

キノコの黒酢炒め

材料   エリンギ 3パック シイタケ 1パック(5~6個入り) 黒酢 大さじ1 醤油 大さじ2 塩 少々 ごま油 適量 【作り方】   エリンギは横半分に切り、縦に4等分~6等分に切る(手で割いてもOK)。シイタケは軸...

炭火 さらい(和歌山県和歌山市)

JR紀和駅から徒歩10分、JR和歌山駅から車で10分のところに位置する「炭火 さらい」。日本人で店主の澵井佑介さん(41)と大阪朝鮮高級学校(当時)を卒業した李知加さん(41、旧姓)の夫婦2人で営んでいる。 新鮮でジューシーなお肉が一番のこ...

牛肉と蓮根の大葉炒め

材料 【タネ】   牛肉切り落とし 400g 蓮根 1本 大葉 20~30枚(10枚入りを2、3袋) きび砂糖 小さじ1 醤油 大さじ2 バター 30g 米油 【作り方】 蓮根を2mm幅くらいの半月切りにして水にさらし、水気を切っ...

【特集】心満たす彩りスイーツ

お腹も心も満たしてくれるスイーツ。伝統菓子、洋菓子、簡単ケーキの作り方まで! 各地の同胞パティシエやお菓子作りが得意な人たちに登場いただき、スイーツの魅力に迫ります。朝鮮の最新スイーツにまつわるエッセイも。甘いお菓子で身も心もホッとひと休み...

コロコロピーマンの肉詰め

材料 【タネ】 ピーマン 1袋(6~7個入り) 豚ひき肉 350g タマネギ 1/2個 パン粉 大さじ2 牛乳 パン粉がひたる程度 塩 小さじ1 薄力粉 適量 米油 大さじ1 【ソース】 ケチャップ 大さじ6 中濃ソース 大さじ4 きび砂糖...

アットホームな店内で絶品お好み焼きを/鉄板焼き 琴こと(兵庫県神戸市)

JR新長田駅から歩いて約3分の場所に尹和美さん(56)が営む鉄板焼き「琴こと」がある。尹さんの神戸朝鮮高級学校時代の同級生もよく来店し、当時の思い出話に花を咲かせるという。 琴ことがオープンしたのは今から8年前の2017年。お店を始める前ま...

豚ひき肉と野沢菜漬けのふりかけ

材料 豚ひき肉 400g 野沢菜漬け 1株 めんつゆ 大さじ2 きび砂糖 小さじ1 ごま油 少量 【作り方】 野沢菜漬けを小口切りにし、手に取ったらかたく絞って水気を切る。 温めたフライパンにサラダ油(分量外)をごく少量引き、豚ひき肉を投入...

創業50年 秘伝のみそだれに良質な肉/焼肉七福(岡山県岡山市)

色鮮やかな上ロースサーロイン、上カルビ、ハラミに見とれていると、青トウガラシとニンニクをしょうゆなどで漬けた「チャンアチ(장아찌)で食べてみてください」と勧められた。 口の中でとろけるロース肉、チャンアチはしっかりと肉の味を補いつつ、さっぱ...

親鳥の魅力を日本中にイチオシは「幻の鶏ホルモン®」/親鳥専門店 ばかたれ本店/はなれ(東京都品川区)

JR五反田駅西口から徒歩1分の目黒川沿いに位置する親鳥専門店「ばかたれ本店/はなれ」。本店は2016年にオープンした。コロナ禍だった21年に増築改修し、その横に「はなれ」を設けた。 店の特徴は、東京では珍しい新鮮な親鳥を焼肉で提供しているこ...

冬の旬を味わう タラと白子のスープ

材料(3人分) 所要時間30分 水 2リットル タラ(切り身) 3切れ 白子 200g 大根 1/4本 長ネギ 1本 えのき 100g 【A】(調味料) 料理酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ4 おろしニンニク 2片 粉末だし(いりこ、またはか...

広告