実家の焼肉屋のこと
このブログで(淑)さん、(麗)さんが焼肉のことを取り上げていて、「イオの3月号の特集は焼肉」というようなことを書いていた。最初にそれを読んだときに、「おいおい、3月号の特集の内容をばらしていいのか」と思ったが、よく考えてみると、イオのホー...
広告
by R.CHE · Published 2012年1月24日 · Last modified 2020年6月11日
東京は久しぶりの積雪でしたね。 あまり雪に馴染みがないので駅まで苦労しました…。 雪国の人にしたら、こんなの雪じゃねー!といった感じですが…^^ しかし、路面凍結であわや転倒、車もスリップなどが多発しているというニュースを今朝見ましたが、都...
by riyokimu · Published 2012年1月23日
先週の21日は暦でいう「大寒」でした。 ちょうど雨が降っていて、ものすごく底冷えして大変でした。 今週は、冬一番の寒さになるらしいので、風邪ひかないように注意しなくてはですね! 私も引き続き防寒をしっかりとしたいと思います(今シーズン、まだ...
by CHONG.E · Published 2012年1月22日
今日は本の紹介をしたいと思います。 イオ2月号の書評の欄でも大きく紹介されている「20年間の水曜日―日本軍「慰安婦」ハルモニが叫ぶゆるぎない希望」という本です。 2月号で編集長が詳しく書評をしているので、そちらも合わせて読んでいただければと...
by leesangyong · Published 2012年1月20日
火曜日のブログで(K)さんが書いていた作家・柳美里さんの新著「ピョンヤンの夏休み」。私も手に取って読んでみました。書店でですが。発売直後の同書を書店で見つけ、しばし立ち読み。 ご存知の通り、本書は著者の柳美里さんが自身の3回にわたる訪朝...
by CHANG.HE · Published 2012年1月19日
早いもので、1年生も3学期に突入。今、子どもたちは2月初めに行われる学芸会の練習に励んでいます。20日近い冬休みの間は、普段より一緒に過ごす時間が多かったのですが、そのなかで、嬉しかったことがあります。 それは、脱いだ服を丁寧にたたむ姿...
by KUM.G · Published 2012年1月18日
月刊イオに2010年から、作家の柳美里さんによるエッセイ「ポドゥナムの里から」を連載しています。月刊イオの数多い連載のなかでも特に読者から好評をいただいている読み物です。 その、柳さんが昨年12月に「ピョンヤンの夏休み」(講談社)という...
by R.CHE · Published 2012年1月17日 · Last modified 2020年6月11日
今年も第34回「コッソンイ」作文コンクールの季節がやってきました。 入社してから同コンクールのイラストを担当しています。昨年は5枚、今年も5枚イラストを描くことになりました。 ※イラストは昨年のものです。 毎年、朝鮮新報に掲載されるさまざま...
by riyokimu · Published 2012年1月16日
橋下徹大阪市長(前大阪府知事)ひきいる地域政党・「大阪維新の会」が、「大阪府教育基本条例案」を実現させようと躍起になっています。 「大阪の教育を良くするため」というこの条例、果たして本当に役立つのかどうか、論議が起こっています。 (※大阪府...
広告