riyokimu – イオWeb

作成者: riyokimu

広告

力を合わせ、心を合わせ、東北同胞社会の未来をひらく ウリ民族フォーラム2012in宮城

宮城、福島、青森、岩手、秋田、山形の東北6県の青商会が共同で主催した「ウリ民族フォーラム2012in宮城」が6月24日、仙台市民会館で行なわれ、日本各地の青商会会員たちと東北地方の同胞たち、各地から訪れた一般の同胞たち約1600人が参加した。「ALL東北! 心をひとつに!」というテーマで構成されたフォーラムでは、東北同胞社会の未来に対するさまざまな具体的アプローチがなされた。

朝鮮女性トビラ

女性の仕事白書~in ピョンヤン~

朝鮮民主主義人民共和国には、どんな人たちが暮らしているのでしょう。一体どんな仕事をして、 何を生きがいに感じているのでしょう。今回の特別企画では、首都・平壌に住む若い女性たちに スポットを当て、彼女たちの仕事について取材を行いました。 協力してくれたのはすべて20代の働く独身女性たち。それぞれの女性たちの仕事場に潜入して 実際の仕事っぷりを見ながら感じたのは、彼女たちの仕事に対する真剣な姿勢と、 社会の発展の一端を担うという強い責任感でした。 女性たちの仕事を通じて、朝鮮の世相や様々なニーズも垣間見えてくるはず。 普段あまりよく知ることのできない「朝鮮の社会のいま」を、6人の女性と6通りの仕事と共にお届けします。

vol.6 地元のサッカー盛り上げ、お互いを知ることから

東京第4(東京朝鮮第4初中級学校)FCコリア主催の日朝交流フットサル大会が5月13日、東京第4(東京都足立区)のグラウンドで行われた。地元の約100人のサッカー愛好家たちが集まって、交流試合と焼肉パーティを通じて親睦を深めた。

ルポ・現場発

朝鮮と日本の狭間で~対朝鮮制裁のいま~

朝鮮民主主義人民共和国(以下、朝鮮)と日本の間では現在、 「人・物・金」の往来が非常に困難な状況となっている。 日本政府が朝鮮に対し、独自の制裁を科しているからだ。 両国間のこのような不正常な状態は、 在日同胞たちの権利と生活を脅かしている...

seinengakuseiyakai

「100回目の4月15日」祝う平壌

4月、平壌では金日成主席の生誕100年を祝う盛大な記念行事が催された。 朝鮮国内のみならず、海外のメディアもこれらを詳しく報じ、大きな注目が寄せられた。 これらは決して、単なる「セレモニー」ではなかった。金日成主席によって自主独立がもたらされた 朝鮮の現代史をふり返り、金正恩第1委員長を中心とした新たな時代の幕開けを宣言する 意義深い出来事として、人々の記憶に刻まれるものとなった。

むしょうか

もう待てない! 高校無償化

朝鮮学校に対する「高校無償化」適用はいまだに実現していない。
昨年11月、菅直人前首相は朝鮮半島で起こった「砲撃事件」を受け、
朝鮮学校の「無償化」審査手続きを政治的判断で「凍結」したが、今年の8月末、
自らの退任とともに凍結を解除した。しかし3ヵ月が経った12月現在もなお、
審査は済んでいない。そればかりではなく、地方自治体による
補助金打ち切りなど、「高校無償化」からの朝鮮学校排除に
端を発した差別はさらに深刻化している。

vol.1 鹿児島県出水市で金剛山歌劇団公演

人口5万8000人、世界一の鶴の渡来地として知られる鹿児島県出水市。ここ出水市で11月23日、6年ぶりに金剛山歌劇団の公演が行われた。 
 鹿児島県で金剛山歌劇団公演―。実はこれ、かなりすごいことなのだ。鹿児島県には同胞が少なく、出水市に住む者も数えるほどしかいない。しかし出水の同胞たちは、日本の友人たちと厚い信頼関係を築いている。公演実現の裏側には、この出水独特の「土地柄」が大きく関係していた。公演実行委員たちの面々は、大多数(32人中29人)が日本人だ。

在日外国人ビジネス

特集:在日外国人のエスニック・ビジネス

日本にはいま、約213万人の外国人が在留しています(2010年末現在)。
来日の経緯や目的はそれぞれ違う彼らですが、日本社会に多分に貢献しており、
中には日本でたくましくビジネスを行っている人たちも一定数存在しています。
特集では、かつて在日コリアン1世たちがそうであったように、
日本でさまざまな市場を模索しながらバイタリティあふれるビジネス活動を
行っている在日外国人たちの姿にスポットを当てました。
彼らはどんなビジネスに従事し、どのような考えを持っているのか、
在日外国人たちのビジネスから見えてくる「いま」をお伝えします。

相続

在日コリアンの相続はどのように処理されますか? 法定相続分などは日本のそれと異なってくるのでしょうか?

広告