まだ終わらない「無償化」問題
8月29日、菅直人首相(当時)が朝鮮学校への「高校無償化」適用審査再開を指示してからすでに2ヵ月が経とうとしています。適用については、現在、文科省による審査手続きが進行中、11月末~12月上旬に完了し、最終的には12月上旬に野田佳彦首相が...
広告
by sukmi0217 · Published 2011年10月29日
8月29日、菅直人首相(当時)が朝鮮学校への「高校無償化」適用審査再開を指示してからすでに2ヵ月が経とうとしています。適用については、現在、文科省による審査手続きが進行中、11月末~12月上旬に完了し、最終的には12月上旬に野田佳彦首相が...
by leesangyong · Published 2011年10月28日
2ヵ月ほど前に携帯電話をスマートフォンに替えたのですが、使うたびにその利便性を実感しています。近年、携帯電話の多機能化は進み、本来の使用目的である通話機能はもはや「ケータイ」の持つさまざまな機能の一部に過ぎなくなりました。 携帯電話...
by KUM.G · Published 2011年10月26日
22日、23日の土日、北海道や九州、埼玉、西東京、大阪などの朝鮮学校で創立○○周年の記念行事が行われました。 私も日曜日に埼玉朝鮮初中級学校の創立50周年行事に取材で行ってきました。50周年ということで、埼玉の全同胞あげてのお祭のような...
by CHONG.E · Published 2011年10月23日
さて、今日は日曜日。 朝から「仮面ライダーフォーゼ」などヒーローものをみた方もたくさんいるだろう。 私にも、現在はまっているヒーローものがある。 それは「琉神マブヤー」!! そう。沖縄で大・大・大人気のローカルヒーロー。 沖縄県内では、子ど...
by leesangyong · Published 2011年10月20日
季節はもう秋ですね。過ごしやすい陽気が続き、朝晩は冷え込む日も多くなってきました。現在、イオ編集部では12月号の制作に取り掛かっています。それと並行して来年の年間企画立案作業も行っています。 通常の編集作業に加えて、年間企画の立案、そし...
by CHANG.HE · Published 2011年10月20日
大森区馬込町東四ノ三〇 大森区馬込町東四ノ三〇 二度でも三度でも 腕章をはめたおとなに答えた 迷子のおれ ちっちゃなつぶ 夕日が消えるすこし前に 坂の下からななめに リイ君がのぼってきた おれは上から降りて行った ほそい目で はずかしそうに...
広告