「ピョンアリ賛歌」
イオには「今月のピョンアリたち」という連載があります。 「ピョンアリ」とは朝鮮語で「ひよこ」のこと。 ひよこのように可愛い、赤ちゃんの写真を掲載しているページで、とても人気があります。 編集部に送られてくる写真を見るたびに、「か、可愛い!」...
広告
by leesangyong · Published 2011年4月15日
イオ5月号の作業も終わり、編集部では6月号の制作に取り掛かっています。先月、東日本大震災関連の取材で宮城、福島、茨城の各被災地を回りました。未曾有の大災害の記録を残すという意味で、被災地の様子以外にもさまざまな写真を撮りました。毎日の自分の...
by R.CHE · Published 2011年4月12日
昨日、イオ5月号の締め切りが無事終わりました。 もともと決定していた特集があったのですが、地震発生後、東日本大震災の特集に変更となりました。 震災から1ヵ月…相変わらず余震は毎日起こります。今朝も震度4の揺れ。 私の家も木造アパートなので揺...
by riyokimu · Published 2011年4月11日
先週もブログで書いた、東北朝鮮初中級学校への補助金不支給のことについて書きます。 いくつかの報道では、不支給を決めた理由を、 「国が砲撃事件を受けて交付基準を見直したため」(産経新聞)とか、 「昨年11月の北朝鮮による韓国砲撃への県民感情を...
by riae · Published 2011年4月9日
現在イオ編集部は5月号の締め切り直前で、絶賛校正中です。 みんなすばらしい集中力です。仕事の鬼と化しています。 イオ5月号は東日本大震災の特集です。今回すべての特集や連載枠を使って震災関連情報をお伝えします。 次々と出来上がっていく記事を読...
by leesangyong · Published 2011年4月8日
イオ5月号の締切日が迫る。東日本大震災関連で現地で取材した内容を必死にまとめている。地震発生から3日後の3月14日から月末までの期間、朝鮮新報社の現地取材チームの一員として、数多くの記事を被災地から発信してきたが、自分が書いた記事を読み返...
by CHONG.E · Published 2011年4月7日
先週土日は各地でウリハッキョの入学式が行われたのではないでしょうか。生まれた時からまるで自分の子どものようにかわいがっている甥っ子も、ウリハッキョに新1年生として入学することになりました。下記は入学式の前日のやりとりです。父:「入学おめでと...
広告