デモ、デモ、芝居、芝居
先週の金曜日から日曜日にかけての3日間、2度のデモに参加し、2つの芝居を観た。充実した3日間だったが、身体がドロドロに溶けたようになってしまった。 2月25日の金曜日は、仮放免者の会 2.25デモに参加した。デモの模様はこち...
広告
by KUM.G · Published 2011年3月2日
先週の金曜日から日曜日にかけての3日間、2度のデモに参加し、2つの芝居を観た。充実した3日間だったが、身体がドロドロに溶けたようになってしまった。 2月25日の金曜日は、仮放免者の会 2.25デモに参加した。デモの模様はこち...
by R.CHE · Published 2011年3月1日 · Last modified 2020年6月11日
月刊イオでは「おみせNavi」という同胞が切り盛りする 様々なお店を紹介するページがあります。 今回、4月号で紹介するお店は、 私の地元・大阪市生野区巽北にあるお店「韓国料理居酒屋 ちぃーちゃん」です。 昨年11月にオープンしたそうです。^...
by riae · Published 2011年2月25日
一昨日、江戸川青商会主催のチャリティゴルフコンペを取材しました。今回で13回目、前身の「我針会」から数えて23回目だというコンペ。学校や同胞社会のみならず、福祉部門をはじめ日本の地域社会にも貢献している同青商会の活動に感銘を受けました。そ...
by riae · Published 2011年2月24日
皆様のお手元にもイオ3月号は届きましたでしょうか。 イオ3月号の表紙はファジョンです。 むかし、朝鮮では旧暦の3月3日に女性たちが春の訪れを喜び、花を摘んでファジョンを焼いたそうです。 やっと少し暖かくなってきたこの頃、ファジョンでイオも春...
by KUM.G · Published 2011年2月23日
月刊イオは今年で創刊15周年を迎えます。その間に、いろんな連載を掲載してきました。それらの連載の中から本になったものもあります。 現在、月刊イオの連載から本になったものは3つ。上の写真の3冊がそうです。 まずは「KOREAN COOK―...
by R.CHE · Published 2011年2月22日 · Last modified 2020年6月11日
結婚式アンケートに次いで、特集アンケートもイオのホームページで募集しています! ブログ、ツイッター、フェイスブックなど現在、社会的に普及しつつある “ソーシャルメディア”に関するアンケートを実施しています。 私も...
by riae · Published 2011年2月21日
アンニョンハシムニカ! 昨日、今日と冬の寒さがまだきびしいですが、 今週も元気にがんばっていきましょう^^/ さて、今年号から月刊イオでさまざまなアンケート企画を連載しているのをご存知でしょうか? 1月号と2月号ではウリハッキョ(朝鮮学校)...
by KUM.G · Published 2011年2月19日
月刊イオ3月号が完成しました。 今月の特集は、「大解剖! 朝鮮大学校」。朝鮮大学校についての特集です。朝鮮大学校はこの4月に創立55周年を迎えます。 朝鮮大学校の創立は、在日同胞社会にとって画期的な出来事でした。海外に住むある民族が自...
by riae · Published 2011年2月18日
先週に続いて、「高校無償化」問題に関する文章。しつこいようだけど、どうしても書いておきたいことがあるので。 日本政府による朝鮮高校に対する「無償化」手続きの停止措置が続いている。昨年11月の延坪島砲撃などの朝鮮半島情勢を口実にしたものだ...
広告