4年前のあのとき
西日本に出張に来ている。 特に最近は宿の確保が一苦労だ。日本国内の旅行者はもちろん、インバウンドの急回復によって部屋の空きがない。宿泊費もとてつもなく高騰している。土日や祝日はもちろん、平日であっても、駅近や交通の便がいい都市部の宿はそうそ...
広告
by CHANG.HE · Published 2024年4月22日
3月下旬、102歳の祖母・ハンメ(祖母・ハルモニの方言)に会いに京都の施設を訪れた。祖母にとって私は初孫で、幼いころから年子の弟とともにたくさんの愛情をかけてもらった。 共働きで東京に身寄りがいなかった両親は、夏休みになると1ヵ月ほど京都や...
by leesangyong · Published 2024年4月19日
イオ5月号、絶賛発売中です。特集は「必勝! チョソン」。さる2月と3月に来日した朝鮮民主主義人民共和国サッカー男・女代表チームと国立競技場で行われた朝・日戦にフォーカスした特集となっている。 5月中旬発行予定の次号6月号では、地域で愛される...
by riae · Published 2024年4月18日
在日本朝鮮人人権協会の性差別撤廃部会が主催する「4.23アクション」が10回目を迎える。 4.23アクションは、日本政府が否定し続けている日本軍性奴隷制問題について今いちど声を上げようと2015年から始まったもの。沖縄で日本軍の性奴隷化...
by R.CHE · Published 2024年4月17日
本日、月刊イオ5月号が完成しました! 「表紙のひと」は、2月28日の女子サッカー朝鮮対日本戦(国立競技場)で朝鮮チームを応援する曺海優さん(朝鮮大学校4年、当時)。 撮影:全賢哲 特集「必勝! チョソン(朝鮮)」 ・グラビア「ウリナラのサッ...
by KUM.G · Published 2024年4月16日
「青春18きっぷ」(以下、18きっぷ)というものがあります。 JR全線の普通列車の普通車自由席が5回(人)乗り放題のキップです。1人で5回使ってもいいし、5人で1回使ってもかまいません。 5回分の値段は1万2050円、1回あたり2410円と...
by CHANG.HE · Published 2024年4月14日
「こども基本法と子どもの人権保障」をテーマにした勉強会が4月9日、鶴見朝鮮初級学校(横浜市鶴見区)で行われ、神奈川県議や横浜、川崎の市議会議員、日本市民たち約20人が参加した。神奈川県や東京都では、外国人学校のなかで唯一朝鮮学校だけが補助金...
by CHONG.E · Published 2024年4月12日
やっと暖かくなり、季節は待ち望んでいた春です! 今年の冬は結構大変で、家族内での病気との闘いでした…。 12月に子どもたちのインフルエンザA感染と私の肺炎。 1月には下の子の溶連菌感染症。 2月には下の子2度目の溶連菌と上の子のインフルエン...
by k-chol · Published 2024年4月10日
春はあけぼの。 イオの締め切りに追われ、一息ついたところで気づいたが、新年度が始まっていた。 各地の朝鮮学校では入学式が行われ、地元の朝鮮初中級学校でも今週から新たな生活が始まったそう。 昨年度イオ編集部に配属され、ブログ(「一歩目」)を書...
広告