写真の話し
私はイオ編集部でデザインを担当していますが、時々記者とともにカメラ担当として同行取材することもあります。 ただ名刺には「デザイナー」として表記されているので、取材を受ける方にしてみれば、 カメラ担当としていってももしかしてあまり説得力がない...
広告
by riae · Published 2012年2月11日
日本軍「慰安婦」問題、鈍足ではありますが韓国国内では動きが見られます。 慰安婦問題 「仲裁委」の提案準備進める=韓国政府 [2012/02/06聨合ニュース] 昨年、日本軍「慰安婦」問題の解決のために韓国政府が外交努力をしないこと...
by leesangyong · Published 2012年2月10日
寒い日が続く中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 本日10日は、そう、現在編集中のイオ3月号の校了日です。編集部は朝から最後の追い込みの真っ最中です。工程が遅れているページは大変です…(あ、私の担当ページです、すみません) 外は寒いで...
by KUM.G · Published 2012年2月8日
外国人登録法という法律がある。日本にいる外国人を管理・監視するための法律だ。7月に「新たな在留管理制度」がスタートするため、外国人登録法自体はなくなってしまう。この法律の大きな問題点は、違反した場合に刑事罰になること。そして、常時携帯義務...
by sukmi0217 · Published 2012年2月4日
柳美里さんの「ピョンヤンの夏休み」を読了しました。同書と関連したエントリーを、すでに(k)さんと(相)さんの2人が当ブログに書いていて、もう3度目になるのでいささか気が引けましたが、良書なので繰り返し宣伝するに越したことはありません。 ...
by leesangyong · Published 2012年2月3日
2012年もあっという間に1月が終わり、2月に入りました。 今年の冬は例年になく寒い日々が続いていますね。マフラーはもちろん、近年あまりお世話になっていなかった手袋も押入れから引っ張り出して使っています。 わがイオ編集部の面々は3...
広告