ブログ – ページ 353 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

「在日同胞の結婚式」

私事ですが、私このたび「民族結婚」しました。 女子の夢、結婚式といえばリゾートウェディングやハネムーンウェディングなど色々夢みると思いますが、 今回私はといえば、どんな結婚式にしたかったかというと、 「在日同胞の結婚式」をするのが夢でした。...

オリニはウリマルとカメラが好き

オリニはウリマルとカメラが好き

 (相)さんと同じく出張中の(淑)が、名古屋駅付近のネットカフェからお送りします。  イオ11月号はウリ幼稚班特集!イオで朝鮮幼稚園・幼稚班を特集するのは創刊以来はじめてということで、今回、日本全国の朝鮮幼稚園・幼稚班をリサーチしています。...

第40回迎えた在日朝鮮学生美術展

第40回迎えた在日朝鮮学生美術展

 今週火曜日から近畿地方に出張中です。イオの次号は朝鮮幼稚園・幼稚班の特集。この間、大阪、京都、滋賀など近畿地方の朝鮮幼稚園・付属幼稚班をいくつか訪れて取材しています。イオではこれまで何度も民族教育および朝鮮学校に関する特集を組んできました...

権利の主体は? 横浜教育フォーラムを終えて

権利の主体は? 横浜教育フォーラムを終えて

 いつの日か取材を終えた帰り道、何気なく入った喫茶店でコーヒーを飲みながら、Mさんは外国人の子どもの母語教育に携わるようになったご自身の出発点について話してくれたことがある。Mさんは、日本の公立学校で日本語が不自由なゆえに、行き場のなかった...

モンダンヨンピルと「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会が共同声明

モンダンヨンピルと「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会が共同声明

 月曜日(26日)の(里)さんのブログでも書かれていましたが、東日本大震災で大きな被害を受けた朝鮮学校を支援しようと結成された韓国の市民団体・モンダンヨンピル(ちびた鉛筆という意味)のメンバーらが来日し、栃木で行われたセッピョル学園の場で朝...

焼き肉を食べに

焼き肉を食べに

ひょんなことから先輩と「焼き肉を食べに行こう」ということになった。 二人で話しているときに何気なく出てきたこの話題。 テンションが上がって、ついでに奢ってもらおう!とかワイワイキャッキャとはしゃいでいたのだが、 何だかんだその発言から数ヵ月...

第3回セッピョル学園

第3回セッピョル学園

先週、「第3回セッピョル学園」が栃木朝鮮初中級学校で開催されました。 「セッピョル学園」とは東北・北関東にある朝鮮学校6校(東北、福島、新潟、茨城、群馬、栃木) の生徒たちが一緒に寝泊りしながら、さまざまなイベントを通じて交流を深めるという...

ハルモニから玄葉外相への手紙

ハルモニから玄葉外相への手紙

 先週のブログに「慰安婦」問題の賠償請求権問題について書きましたが、今日は関連した資料を紹介します。元「慰安婦」のハルモニたちが玄葉光一郎外相に宛てた手紙です。たくさんの人に読んでいただきたいので、全文引用したいと思います。(写真は8月12...

台風の日に思ったこと

台風の日に思ったこと

 先日、日本列島を襲った台風15号。  各地で大きな被害をもたらし、22日午前までに死者10人、行方不明5人に達しました。紀伊半島を中心に甚大な被害を出した9月上旬の台風12号も合わせて、今年は台風の「当たり年」なのでしょうか。  みなさん...

25日は横浜へ!

今週25日の日曜日、4月に創立60周年を迎えた神奈川朝鮮中高級学校が主催する民族教育フォーラム「未来への架け橋」が開かれます。 フォーラムの目的は、朝鮮学校に学ぶ子どもたちの姿を日本の皆さんに知ってほしい、という一言に尽きます。「未来への架...

広告