閲兵式と祝砲夜会
この間、平壌で金日成主席生誕100年を祝う朝鮮の国家行事にいくつも参加し、取材をしてきました。 とくに4月15日は、閲兵式に祝砲夜会と大きな行事が続きました。 閲兵式では私を含めた参加者全員が、金正恩最高司令官の演説を聞きました。 ...
広告
by leesangyong · Published 2012年4月20日
世間の耳目を集めた朝鮮民主主義人民共和国の人工衛星打ち上げが今月13日に行われた。結果は、周知の通り、失敗に終わった。 衛星打ち上げを巡る一連の動きも一段落がついたように見える。個人的に思うことはいろいろとあるのだが、それをこのブログの...
by KUM.G · Published 2012年4月18日
月刊イオ5月号が完成しました。特集は「ブラッシュアップ 朝鮮語」。朝鮮語を学ぶ同胞や日本人の朝鮮語への思いに迫るとともに、朝鮮語学習のために役立つ情報を載せています。 われわれ在日同胞は朝鮮語を「ウリマル」と呼びます。直訳すれば「私たち...
by R.CHE · Published 2012年4月17日
先週、(相)さんが書いていた通り、金曜日はイオ編集部でお花見をした日でした。 私個人としては2年ぶり、3回目となる「桜の木の下でのお花見」です。 1回目は入社間もない頃にイオ編集部の面々と。 まだ緊張が解けない私に「昨日の晩はなに作って食べ...
by sukmi0217 · Published 2012年4月14日
先日、公開中の映画、「誰も知らない基地のこと」(原題:standing army)を観た。 イタリアの若手監督が2007年、在イタリア米軍基地拡大への反対運動の高まりをきっかけに、世界各国に配置されている米軍基地を取材し、米軍基地の実情...
by leesangyong · Published 2012年4月13日
「人はなぜ花見をするのか」。今週日曜の朝日新聞にも同じような問いから始まる文章が載っていました。 みんながやっているから? それとも、そこに花があるから? すみません、どうでもいい問いですね。 上記朝日新聞の記事によると、桜が咲いた...
広告