ブログ – ページ 338 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

沖縄米軍基地と「北の脅威」

沖縄米軍基地と「北の脅威」

 先日、公開中の映画、「誰も知らない基地のこと」(原題:standing army)を観た。  イタリアの若手監督が2007年、在イタリア米軍基地拡大への反対運動の高まりをきっかけに、世界各国に配置されている米軍基地を取材し、米軍基地の実情...

桜の頃

桜の頃

 「人はなぜ花見をするのか」。今週日曜の朝日新聞にも同じような問いから始まる文章が載っていました。  みんながやっているから? それとも、そこに花があるから?  すみません、どうでもいい問いですね。  上記朝日新聞の記事によると、桜が咲いた...

慶尚道マル

慶尚道マル

 ブログで何度か紹介されてきましたが、5月号の特集は「ブラッシュアップ!朝鮮語」です。    今回、いくつかの朝鮮語教室を取材したのですが、24歳まで韓国で暮らし、流れるような朝鮮語を話す日本人講師の方に「○○○씨 &#475...

生誕100年の祝砲として打ち上げられる「銀河3号」

生誕100年の祝砲として打ち上げられる「銀河3号」

 最近、日本のマスコミは朝鮮民主主義人民共和国の人工衛星発射のことを連日伝えている。8日には朝鮮を訪れている各国のマスメディアにロケット「銀河3号」と人工衛星が公開され、日本でも映像が流れた。ロケットの打ち上げは12~16日の間と予告してい...

早起きは三文の得

早起きは三文の得

今日は5月号の締め切り日です。 毎度のことながら「やっとこの日を迎える…」という気持ちです。 いつもこの時期になると、「大丈夫だろうか…、ちゃんと出来るだろうか…」と不安な感情が芽生えてきますが、 そんなネガティブな気持ちはどうあれ、締め切...

平壌ホテルに展望レストランがオープン

平壌ホテルに展望レストランがオープン

   私が滞在中の平壌ホテルの最上階に5日、展望レストラン(正式名称は、平壌ホテル展望台食堂)がオープンしました。  平壌ホテルに元々あった展望台を改造してつくられたこの展望レストランは、なんといってもそこから見える景色が最高です。  大き...

「朝鮮 魅力の旅」ガイドブック(改訂版)が発刊

編集長もブログで紹介していましたが、このたび、朝鮮新報社より「朝鮮 魅力の旅」ガイドブック(改訂版)が発刊されました!! 朝鮮新報:ガイドブック「朝鮮 魅力の旅」発刊 http://jp.korea-np.co.jp/article.php...

ウリマルに恋をする

ウリマルに恋をする

 絶好のお花見日和のこの週末、皆さまいかがお過ごしでしょうか?  イオ編集部は例の如くデッドラインに追われています。毎度このシーズンになると「明けない夜はない、明けない〆切はない!!」と自分を叱咤激励しています…。どんなに(今月無事に終われ...

言葉を学ぶ

言葉を学ぶ

 4月に入って暖かくなり、過ごしやすい日が増えてきました。「爆弾低気圧」で大荒れの天気の日もありましたが、冬に終わりを告げて春がやってきました。  「イオ」編集部の月初めは、というと、毎度のごとく校了日に向けて編集作業の最後の追い込みに入っ...

入学式

入学式

4月1日、日本各地の朝鮮学校では入学式が行われました。 川崎朝鮮初級学校の入学式では、「入学おめでとう応援隊」の皆さんが、子どもたちの門出を祝いに来てくださっていました。朝鮮語と日本語ののぼりで花道を作る日本の皆さんの姿が、入学式の場をいっ...

広告