“ウリハッキョありがとう” ― 名古屋初級を彩るランタンに想う
2021年12月22日午後6時。真っ暗に染まった寒空の下、名古屋初級を色とりどりの灯が包み込んだ。愛知県尾張地域青商会の主催で行われた「名古屋朝鮮初級学校キャンドル&スカイランタンナイト」。 22年4月の校舎移転を目前に、子どもたちや参加者...
広告
リアルな言葉は、予定調和を嫌う― 村本大輔さんは、原発、沖縄、在日朝鮮人問題などに切り込みながら、独自の笑いの世界を見せる稀有な芸人だ。 コロナ禍のなかでも、大小の独演会を開き、ネタを探しに現場へ足を運び、人と話しこむ。そのなかで生まれる「...
埼玉朝鮮初中級学校アボジ会による毎年恒例の「一日給食」が2020年12月19日に同校で行われた。今回は初の試みとして、朝鮮学校を支援してくれる日本人有志とコラボしての開催となった。
いま、東京・新大久保で見慣れぬステッカーを貼った韓国料理店がちらほら出現している。「朝鮮学校を知ってますか?」の文字、「포차발」のロゴ、QRコード…。포차발って? 朝鮮学校の支援団体? なぜ新大久保に?―仕掛人たちに話を聞いた。 포차발って...
広告