チェサの風景
旧盆の秋夕を迎えた10月3日は、満月が綺麗な夜だった。その日はチェサ(祭祀)。チェサといえば、屋根裏部屋の曽祖父の肖像画の前で、チュンジョハルモニ(曽祖母)が、静かに拝んでいた姿を思い出す。ろうそくの火を、親指と人差し指を合わせて消す姿に「...
広告
by CHONG.M · Published 2009年10月2日
SF映画の定番といえば、暴走したロボットに人間が支配されている未来世界という構図だ。 人間が作り出したものなのに、一旦暴走を始めたロボットを止める術を、人間は知らないのである。 ま、結局は救世主が現れて、その戦いに勝利するというオチが...
by changhyong · Published 2009年10月1日
最近、涙もろい。 日常生活で悲しいことがあったわけではないのだが、しょっちゅう涙がでる。 1日1回は、何かの拍子で涙を流している。 もともと涙腺は弱いほうだけど、最近はひどい。 たとえば先日、火曜サスペンスを見ながら、つい、...
広告