「話す」って難しい
ある日、夫と「人前で話すのが苦手・緊張する」「理路整然と話せない」という話題になった。わかる!! 激しく共感しながらも、私から見たかれは、とても理路整然と話している。 頭の中で言葉を整理して、相手に伝えることが長年うまくいかない。いくつかの...
広告
by CHONG.E · Published 2024年8月2日 · Last modified 2024年8月1日
デザインを組むのに行き詰まりを感じたとき、納得はできていないが一旦完成したものを置いておいて複製し、また全然違ったアプローチをすることにしている。 端的に言うと、一度出来上がったものをぶっ壊すのだ。 そうすることで、また違った視点が生まれ、...
by k-chol · Published 2024年7月31日
「アンニョンハシムミカ―!」「わー!」 カラっと晴れた空の下、子どもたちの元気いっぱいな声が響き渡る―。 イオ8月号の表紙を撮影するため6月某日、東京朝鮮第2初級学校にお邪魔した。同校6年生たちに運動場で走ってもらったり、思いっきりジャンプ...
by k-chol · Published 2024年7月30日
本日はとある取り組みのご案内です。 関東大震災時の朝鮮人虐殺から101年が経とうとしているなか、来たる8月27日、朝・日の大学生たちが次のような一大行動を企画しました。 フライヤーにもある通り、トルパプロジェクトとは、朝・日大学生たちが共に...
by leesangyong · Published 2024年7月29日
7月26日、パリ五輪が開幕した。 世界的な大都市・パリで行われる3回目の五輪。華やかな開会式、連日繰り広げられる熱戦―「スポーツの平和の祭典」を言祝ぐ言説がメディアにあふれる。 いや、もう、やめよう。五輪なんていらない。 華やかなイベントの...
by R.CHE · Published 2024年7月26日
「初めて入る店」へのハードルはなかなか高い。そして勝手に「期待」する。期待以上のものだった場合、何となくその日はずっと幸せで、そうでなかった場合、勝手に「落胆」し、しばらく引っかかって、いつの間にか印象に残らなくなる。以下、経験談を挙げる。...
by CHONG.E · Published 2024年7月25日
先日、親友からクッキー缶が届いた。 少し前にその親友とは1年ぶりに会い、お互いの近況や悩み事など語り合い、ささやかな誕生日プレゼントを贈ったりして楽しく過ごしたばかりだったので、またのサプライズに驚いた。 親友は「会社で食べて美味しかったか...
by k-chol · Published 2024年7月23日 · Last modified 2024年7月25日
日本にいながら今、世界で何が起きていることを理解するには、新聞にプリントされた活字と活字の行間を読むこと。あとは海外メディアに触れることだろう。 ここ数日間における日本の大手商業新聞の朝刊を見ると、米大統領選関連の報道が続いた。11月に迫る...
広告