沖縄の作家・目取真俊さんに連帯を
8月7日、沖縄の芥川賞作家・目取真俊さんの自宅に沖縄県警が家宅捜索に入り、パソコンやスマホ、カメラ、Wi-Fiのルーター、衣類などを押収した。昨年10月から今年5月にかけて名護市辺野古の米軍新基地建設を監視中に米軍基地(キャンプ・シュワブ)...
広告
by k-chol · Published 2025年8月22日
8月7日、沖縄の芥川賞作家・目取真俊さんの自宅に沖縄県警が家宅捜索に入り、パソコンやスマホ、カメラ、Wi-Fiのルーター、衣類などを押収した。昨年10月から今年5月にかけて名護市辺野古の米軍新基地建設を監視中に米軍基地(キャンプ・シュワブ)...
by sungguk · Published 2025年8月21日
以前、このブログで、イオで連載中の『ベストショット』について書きましたが、イオではもう1つ読者参加型の写真投稿連載として自分が飼っているペットを紹介できるページがあります。題して「アンニョン! わんにゃん!」。同連載、とても好評です。 毎月...
by leesangyong · Published 2025年8月19日
月刊イオ9月号が完成しました。 特集は「祖国解放80年 歴史と向き合う」です。 日本による朝鮮などアジア諸国への侵略・植民地支配責任がいまだ清算されないなか、加害の歴史を否定する動きは顕著になり、在日朝鮮人や朝鮮学校に対する差別も止んでい...
by CHANG.HE · Published 2025年8月18日
山梨県北杜市にある浅川伯教・巧兄弟資料館は、同市内の高根生涯センターという立派な建物の一角にあった。https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/1635.html 北杜市に生まれた浅川兄弟は、朝鮮半島...
by CHONG.E · Published 2025年8月8日
子どもたちの夏休みが始まった。夏休みといえば、大量の宿題。 初1の我が子にも、初めての夏休みの宿題がたくさん出た。 ざっとリストを確認。そして、宿題帳のページ数も確認。これは計画的にさせないと夏休み終盤大変なことになるぞと予想。 我が子は学...
by KUM.G · Published 2025年8月7日
最近見るようになったのはクラシック音楽を解説するユーチューブだ。昔、少しクラシック音楽を聴いていた時期があり何度かコンサートにも足を運んだ。 クラシック音楽に関しても素人なので、有名な作品しか聞いていない。その狭い知識のなかでの好みなのだが...
by h.h · Published 2025年8月5日
毎月の出張と関連し、日記ならぬ「月記」を先月から書き始めた。2回目となる今日は、7月末の出張について。 雑誌の編集部に来て以降、出張の組み方も変わった。新聞はネタをキャッチしたらすぐ現場に行くのが通常なので、出張も短いスパンで度々組まれるこ...
by k-chol · Published 2025年8月4日
5月末、私は大阪・関西万博を訪れた。これから綴るのは、ごく私的な訪問記であり、参考になるかわからないが、記録として残しておく。 イオ編集部の記者は、2025年日本国際覧会協会広報部で定めているメディアAD証発行の対象ではなかったため、一般の...
広告