在日発の焼肉
来週17日に刊行されるイオ12月号の特集では、在日同胞たちが1世の時代から築いてきた「食文化」に迫った。筆者は、東京の老舗人気焼肉店として有名な正泰苑を運営する株式会社正泰苑の金日秀さん(57、代表取締役)を取材したのだが、「美味しい、楽し...
広告
by k-chol · Published 2025年11月13日
日本の政治と社会を憂いている。 高市新政権が誕生した。対米従属的な感がさらに増す一方、「台湾有事は日本の存立危機事態」と答弁して物議をかもすなど対外政策における危うさがすでに散見される。日本国内に向けて、自民党は、高市首相直属の組織として外...
by sungguk · Published 2025年11月12日
現地メディアによると11月4日、米国のニューヨーク市長選が投開票され、民主党候補のゾーラン・マムダニ氏が当選確実となった。現在の米国大統領、ドナルド・トランプ氏が共和党所属の中、米国最大の都市であり、全米屈指の経済都市でも知られるニューヨー...
by son · Published 2025年11月11日
先日、東京駅近くにある「インターメディアテク」に行ってきた。旧郵便局であるKITTE丸の内に入っていて、なんと入館無料。(無料と聞くとやっぱり惹かれてしまう) 日本郵便株式会社とミュージアムのあり方について研究を続ける東京大学総合研究博物館...
by CHONG.E · Published 2025年11月10日
2025年12月号工程が終盤の今日。12月号工程期間は朝鮮新報社80周年記念行事の準備などもあり、いつにもまして目まぐるしい日々だった。加えて新年度リニューアル号のための準備もあり、少し気を抜こうものなら何がなんだかわからなくなるほどの久々...
by CHANG.HE · Published 2025年11月7日
続くヘイト、“民族差別”認めて” 大阪市泉南市の添田詩織市議会議員がX上で李香代さんの民族的出自を攻撃した件で10月24日、大阪地裁は同議員の法律違反を認定し、賠償命令を下した。 詳細は、李香代さんが勝訴 添田市議の投稿は違法 https:...
by KUM.G · Published 2025年11月6日
10月24日、東京・上野で朝鮮新報創刊80周年祝賀宴が行われ、私も参加してきた。 朝鮮新報は1945年10月10日、「民衆新聞」の名前で創刊。46年9月9日に「解放新聞」と名称を変え再出発した。しかし、日本政府とGHQの弾圧によって1950...
by riae · Published 2025年11月5日
企画展「植民地主義2025」関連講演 東京都新宿区にある高麗博物館にて、企画展「植民地主義2025 ミュージアムで考える『わたしたち』の応答可能性」が開催されている。期間は10月8日から2026年3月29日まで。同展の概要は月刊イオ12月...
by leesangyong · Published 2025年11月4日
先月、朝鮮新報が創刊80周年を迎えた。 朝鮮新報の発行元である朝鮮新報社は、本誌イオの発行元でもあるため、私を含めた本誌編集部員も記念式典や祝賀宴など一連の行事の準備に携わり、参加もした。 朝鮮新報は創刊80周年の節目に際してさまざまな取り...
by h.h · Published 2025年10月31日
今日は10月の最終日、もう明日から11月が始まる。 久しぶりとなる「出張月記」は、9月の長期出張について書こうと思う。 今年は、朝鮮新報の創刊から80年を迎える年であるため、会社的なイベントも重なり、いつにも増して多忙な日々を送っている。9...
広告