文化・歴史 – ページ 31 – イオWeb

カテゴリー: 文化・歴史

広告

関東大震災朝鮮人虐殺から90年 語り部たちを追う

関東大震災時の朝鮮人虐殺から9月1日に90年を迎える。日本の一般民衆がいわれのない朝鮮人を殺めた過ちを二度と繰り返さぬよう、40年の長きに渡って日本の国家責任、民衆責任を問い続ける歴史家の山田昭次さんに話を聞いた。

【特別企画】世界の戦跡・平和博物館

戦争の記憶を物質化して見せてくれる戦跡・平和博物館は、それぞれの国や地域が直接的
あるいは間接的に関わった戦争の姿を、具象的に伝えてくれる。戦争や虐殺があった
まさにその場に建てられた場合は、否応ない事実の力によって鮮烈な記憶を体感することができるだろう。
過去への旅、そこには現在と未来に向けたメッセージがある。

tokubetu_201307_01

【特別企画】夏野菜でキムチ

トマト、キュウリ、トウガン、ナスなどの夏野菜が、塩、ニンニク、ショウガ、コチュカルがあれば立派なムルキムチ(물김치)に早変わり! 夏の食卓に彩りが加わります。
米粉の漬け汁を使って、家庭でも手軽にできる夏野菜のキムチを紹介します。

人権高等弁務官事務所前

【特別企画】オモニ代表団、国連へ

国連・社会権規約委員会第50回会議(スイス・ジュネーブ、4月29~5月17日)で日本政府の報告書に対する審査が行われるのに際して、朝鮮学校に子を通わせる母親たちで構成された代表団が4月28日から5月3日まで現地を訪れた。「高校無償化」制度からの排除をはじめとする日本政府の朝鮮学校に対する差別政策の不当性を国連の場で訴え、是正に向けた国際世論を高めるため、オモニたちが立ち上がった。

【特別企画】ワンランクアップの写真術

みなさん、若葉の萌えるいい季節ですね。晴れた日はカメラ片手にお出かけもいいかもしれません。今月の企画では、ちょっとした工夫で一段上の写真を撮るコツを、シーンごとに紹介します。初心者さんにおすすめです!

「過去の歴史」と向き合う出発点に―長生炭鉱水没事故犠牲者追悼碑が完成

山口県宇部市西岐波の長生炭鉱水没事故の犠牲者追悼碑が完成し、追悼碑の除幕式と追悼集会が2月2日、現地で行われ、県内の同胞や日本人、韓国や日本在住の遺族ら200人以上が参列した。建立に奔走した日本人や遺族たちの思いを追った。

伝えたかった朝鮮の「イメージ」

朝鮮民主主義人民共和国の人々や風景を撮影した写真集「隣人。38度線の北」が昨年12月21日に出版された。撮影したのは写真家の初沢亜利さん。初沢さんは写真集のために4度、朝鮮を訪問、朝鮮の人々と交流を深める中で、これまで日本には伝えられなかった朝鮮の様々な「表情」を伝えている。初沢亜利さんに写真集にまつわる話を聞いた。

ファンキーさんが叩いたドラムを演奏する女生徒たち

平壌で出会ったロックな笑顔

朝鮮民主主義人民共和国の女子生徒たちにロックを教える、という前代未聞のプロジェクトに挑戦したミュージシャンのファンキー末吉さんが、2006年から足かけ6年にわたる交流を「平壌6月9日高等中学校・軽音楽部」(集英社インターナショナル刊)にまとめた。「オデコ」「アネゴ」「ボンボン」「末っ子」――ファンキーさんがニックネームで呼ぶ少女たちとの出会いを振り返ってもらった。

vol.12 モアコンサート ~大阪朝鮮学校支援チャリティコンサート~

 大阪朝鮮学校を支援するためのモアコンサート(主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪)が2012年11月16日、東大阪市立市民会館大ホールで行われ、同胞や日本人市民ら1500人が観覧、会場を埋めた。コンサートには「朝鮮学校のこどもたちにステキな未来を」というキャッチフレーズがつけられていた。

vol.11 つなぎ、つぐものの原点をさぐる

 多文化・多価値を抱えて生活する人々への理解を対話によって深め、想像力を養うことで、地域社会をより豊かな場所へと作り上げていくことを目指す人々がいる。「ダイアローグ岡山」―2003年に発足した、社会学研究者やアーティスト、在日朝鮮人の若者など、さまざまな背景を持つ人々のグループだ。

広告