文化・歴史 – ページ 40 – イオWeb

カテゴリー: 文化・歴史

広告

金剛山歌劇団創立55周年記念特別公演「朝鮮舞踊の緋緞道(シルクロード)」

金剛山歌劇団創立55周年記念特別公演「朝鮮舞踊の緋緞道(シルクロード)」

金剛山歌劇団創立55周年記念特別公演「朝鮮舞踊の緋緞道(シルクロード)」公演。朝鮮の民族楽器と西洋楽器で編成された、日本で初めてのオーケストラが奏でるサウンドにのせて、華麗で優雅に繰り広げられる朝鮮舞踊の現在、過去、未来。

特集:一世のいる風景

特集:一世のいる風景

一世たちは、解放前も解放後も筆舌につくしがたい苦労を重ねてきました。そして、在日同胞社会を築き上げてきました。在日同胞社会の様々な風景の中に、一世の姿があります。しかし、一世のいる風景は、いつかなくなってしまいます。

1970年代の本棚から

1970年代の本棚から

今年2009年は日本の文豪、松本清張や中島敦が誕生100周年を迎えた年です。2人はいずれも「朝鮮」を題材にした作品を発表しているのですが、そもそも日本文学のなかには、日本の植民地政策そのものや、被害当事者である朝鮮人をテーマにした作品が少なくありません。―1970年代の、ある本棚を除いてみました。

夏は子どもと工作だ!

夏は子どもと工作だ!

子どもと過ごす時間が普段より多い夏休み。海や山に行くのもいいですが、家で工作をしながら過ごす時間も楽しいです。
デザイナーである任香淑先生と折り紙名人の金福漢先生がその作り方を隠さず教えます。
今年の夏は、イオを見ながら子どもと一緒に工作だ!

だから、私はうたう

だから、私はうたう

好きな歌を聴くと、悲しいことが少しは癒されることがある。スカッとさせてもくれる。
どこか遠くに旅に行った気分にもなる。
ずっとずっと昔から、人々の思いをのせて響きあってきた歌…。
今回の特集は歌をこよなく愛するミュージシャンたちの思いが詰まっている。
その歌声、音色をもっと聴きたくなるはずだ。

手をのばせばウリマル

手をのばせばウリマル

ウリマルを奪われた1世、1世のウリマルを聞き育った2世、ウリマルを学校で学んだ、そして学べなかった3世…。
本来、同胞の生活のなかにあるべきウリマルが、歳月の経過とともに、影を薄くしつつある。
しかし、まだまだウリマルは手をのばせば届くところに存在する。
手をのばすこと、そして、「朝鮮語」を「ウリマル」だと感じることが大切だ

秋、マンガで語ろう

マンガはひとコマ漫画から「劇画」と呼ばれるものまで様々なジャンルが存在し、子ども向けのみならず老若男女を対象とする。政治や経済、スポーツや文化と生活のありとあらゆるものをテーマにする。マンガそのものが大きな文化、産業となっている。現在、マンガは多種多様なことがらを語り続けている。

追求・朝鮮の美

追求・朝鮮の美

人々の営みの中で欠かせないのが文化であり、美の創造である。それぞれの民族はその形成過程で、それぞれの美を生み出してきた。
 朝鮮にもその長い歴史の中ではぐくまれた民族の美が存在する。そして、その美が民族性を規定する大きな要素になっている。朝鮮の美とはどういうものなのか。

祭祀のいまこれから

祭祀のいまこれから

時代と共に変化する祭祀だが、自分につながる祖先を敬い想いを寄せるという本質に変わりはないはずだ。また、在日コリアン社会において祭祀が民族性を保つうえで大きな役割を果たしてきたことも確かであろう。
在日コリアン社会の世代が代わるなか、祭祀についての考え方を若い世代を中心に聞いてみた。

広告