ブログ – ページ 35 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

高校球児の髪型と「時代」の話

つい先日、美容院に行ったときのこと。 そこは何年も前から行きつけなのだが、施術も同じ美容師が担当してくれている。かれこれ3〜4年になるだろうか。その人の気さくな性格に付き合いの年月が相まってか、毎回、話が弾む。 その日は今年の夏の甲子園の話...

関東大震災朝鮮人虐殺100年 関連行事まとめ

明後日9月1日、関東大震災の発生から100年を迎える。日本各地で関東大震災朝鮮人虐殺の犠牲者追悼・慰霊集会や講演会などの各種関連行事や抗議アクションなどが開催される。主な行事の内容と日程を8月末~9月上旬、関東地方開催のものに限定してまとめ...

友の子に触れる

 先日、同級生とその子どもたちとお茶をした。かのじょは下の子の隣に、私は上の子の隣に座る。上の子と言ってもまだ3歳だ。とてもかわいらしくて(腕や頬をぷにぷにしたい)と手が伸びかけたが、触れる寸前に思いとどまった。イオ8月号に掲載されたエッセ...

放射能汚染水の海洋放出は人類に対する犯罪

岸田政権は8月24日、内外の猛烈な反対を無視する形で福島第1原発の放射能汚染水を海洋放出した。日本のマスコミは、8月18日の米日韓の首脳会談の後に24日の放出を決定したのは米韓の承認を得たからだと伝えている。 朝鮮民主主義人民共和国の放出に...

Instagram活用術

Instagram(以下、インスタ)のアカウントを持っている。 個人的にインスタといえば、「キラキラ」生活を投稿する人が多いイメージがあった。 アカウントを作ったとて、不特定多数に発信できるほどキラキラ生活を送っているわけでもなければ、日々...

朝鮮大学校での日々を共に過ごした友人たちと

大人になったいまでも一番連絡を取り合っているのが、朝鮮大学校での日々を共に過ごした友人たちだ。 朝鮮大学校教育学部美術科を卒業した私だが、高校卒業後の進路を迷っているとき、実は行きたかったのはメイクの専門学校だった。 だが、オモニの「朝鮮大...

朝日大学生の団結力で状況打破を! 第2部・集会

責任追及と差別反対を訴え新宿でデモ/関東大震災朝鮮人虐殺100年、朝・日大学生が主催 責任追及と差別反対を訴え新宿でデモ/関東大震災朝鮮人虐殺100年、朝・日大学生が主催からの続き       朝鮮人虐殺の歴史...

責任追及と差別反対を訴え新宿でデモ/関東大震災朝鮮人虐殺100年、朝・日大学生が主催

朝鮮人虐殺の歴史を記憶し朝鮮人差別に反対する朝日大学生一大行動「トルパ(突破)プロジェクト」として8月21日に東京都新宿区でデモ・パレードが、文京区民センターで集会がそれぞれ行われた(主催=「朝鮮人虐殺の歴史を記憶し朝鮮人差別に反対する朝日...

「アイゴー展」を訪ねて

関東大震災から100年の節目にあたる9月1日まで、あと10日ほど。節目の年を迎え、日本各地で講演会や展示会、学習会などのさまざまな方法で、関東大震災時の朝鮮人虐殺について取り上げられている。 8月16日から20日にかけて横浜市民ギャラリーあ...

広告