ファミリーイベント
春は出会いの季節ですね。今週の日曜、地元では30、40代の子育て世代が集うファミリーイベントが企画されているのですが、たくさんの親子が参加してくれるそうで、今から楽しみにしています。 当初は、各家庭でお弁当を持ち寄ろうと話して...
広告
by KUM.G · Published 2013年4月17日
月刊イオ3月号でもお伝えしましたが、1月24日、「高校無償化」制度から朝鮮学校を除外したのは違法だと、愛知と大阪で同時に提訴しました。愛知では愛知朝高の生徒たちが名古屋地方裁判所に国家賠償請求訴訟を起こしました。 愛知での裁...
by riae · Published 2013年4月15日
先日、友達が私のブログを読んで「卒業して(理)らしさに触れあえてないから久々の(理)の感じにほっこり♡」というメッセージを送ってくれました。嬉しさを感じつつ、文章のどの部分に自分らしさが出せたかな…と少し意識してしまいました。...
by leesangyong · Published 2013年4月12日
(瑛)さんも何度か書いているように、朝鮮学校に子を通わせる母親たちによる代表団が今月末からスイス・ジュネーブで始まる国連社会権規約委員会に参加する。 社会権規約は通称「国際人権A規約」とも呼ばれ、正式名称は経済的、社会的、文化的権利に関...
by KUM.G · Published 2013年4月10日
5日の(相)さんのブログで取り上げていた、東京都町田市の教育委員会が朝鮮学校に防犯ブザーの配布を取りやめた問題。8日に同教育委員会は配布しないとした決定を撤回した。 配布しないと決定したことが広く知れわたったのが4日のこと。...
by riae · Published 2013年4月8日
4月からイオ編集部で記者として働くことになりました、(理)です。北海道の田舎町から5年前に上京し、今年3月に朝鮮大学校の文学歴史学部を卒業、晴れて入社が決まりました。ひとり暮らしも始まり、まだまだ緊張の毎日です。 さて、数日前にさっそく...
広告