気になるドラマがあった
今年最後となるブログ当番だ。本来は1年を回想する内容で最後のブログを飾ろうと思ったが、前回の話で1年を振り返る話はしたので、今回は自分が見ているドラマと関連した話で締めたい。 先日、私が契約しているNETFLIXで気になるヒューマンドラマが...
広告
by sungguk · Published 2024年12月23日
今年最後となるブログ当番だ。本来は1年を回想する内容で最後のブログを飾ろうと思ったが、前回の話で1年を振り返る話はしたので、今回は自分が見ているドラマと関連した話で締めたい。 先日、私が契約しているNETFLIXで気になるヒューマンドラマが...
by CHANG.HE · Published 2024年12月19日
12月13日、中村一成著『今日に抗う』の出版記念会が大阪で開催され、60余人の同胞や日本市民に集まっていただきました。主催は、大阪無償化裁判、補助金裁判を支え続けた市民団体「無償化連絡会・大阪」の方々です。 1ヵ月半前の10月27日、中村さ...
by riae · Published 2024年12月18日
3年ほど前から居住地域の女性同盟に加盟している。その時々で感じたことを、日刊イオでも紹介してきた。 女性同盟は都道府県ごとに本部・支部・分会コミュニティがある。私の居住地を例に挙げると、まず神奈川県本部があり、そのなかで川崎、横浜、南武...
by pong_R · Published 2024年12月17日
本日、月刊イオ2025年1月号(新年号)が完成しました。 今月の特集は、「私とウリナラ(祖国)ー5年ぶりの訪朝再開」。 朝鮮民主主義人民共和国への訪問が再開され、ごくわずかではありますが、在日同胞・学生たちがふたたび祖国の地を訪ねています。...
by leesangyong · Published 2024年12月13日
雑誌の編集長になって日々、他人の文章を読んで添削している。編集部員の原稿、外部筆者の原稿、ストレートニュースからルポ、エッセイにいたるまで、他人が書いたさまざまな種類の文章を適切に直すという作業はいうほど簡単ではない。 ここで気をつけている...
by R.CHE · Published 2024年12月12日
家からバスに乗って10分程度の所に大きめのイオンがある。映画を観たり、買い物したり、特に目的もなくブラブラしたりと、よく利用している。今年10月、このイオンに冷凍食品専門店「@FROZEN」がオープンしたので早速行ってみた。 和洋中からスイ...
by CHONG.E · Published 2024年12月11日
やっともうすぐで2024年がおわる。 今年は「母としてのメンタルケア」についても考えさせられた1年だった。 子どもが大きくなるにつれ、自我が出始め、いままでの子育てとはまた違う方法を模索せざるえなくなる。思春期は子育ての山場だと言われている...
広告