「国籍ってなんだ?」――安英学さんがトークイベント
サッカー指導者の安英学さんとノンフィクションライターの木村元彦さんによるトークイベント「在日サッカーは国境を越えたのか?」が2月18日、神保町にある書店「チェッコリ」店内とオンラインで開催された。 イベントのもとになったのは、2024年...
広告
by riae · Published 2025年2月26日
サッカー指導者の安英学さんとノンフィクションライターの木村元彦さんによるトークイベント「在日サッカーは国境を越えたのか?」が2月18日、神保町にある書店「チェッコリ」店内とオンラインで開催された。 イベントのもとになったのは、2024年...
by KUM.G · Published 2025年2月25日
東京新宿の高麗博物館で行われているGAKUBI選抜展‐PartⅡを観に行った。同展示は前期(2月1日~3月16日)、後期(3月19日~4月27日)の2回にわかれて開催される。展示される作品も入れ替えられるそうだ。PartⅡとなっているのは3...
by leesangyong · Published 2025年2月21日
昨年6月に生まれた第二子。あっというまに生後8ヵ月が過ぎ、離乳食期まっただなか。おっぱいやミルクを「吸う」ことしかできなかった赤ちゃんも、どんどん成長し、「食べる」ことができるようになる。 真夏に放置されたアイスクリームのようになめらなかに...
by R.CHE · Published 2025年2月20日
昨日完成したイオ3月号で、新連載「お手軽つくおき」がスタートしました。連載では、毎日の献立の力強い味方となる、お手軽でおいしい「作り置きおかず」のレシピを紹介します。作り方はリンクからご覧ください。 料理を作ってくれたのは、2020年特集「...
by k-chol · Published 2025年2月19日
月刊イオ3月号が完成しました! 今月号の特集タイトルは「歴史に触れる ミュージアムを巡る旅」です。 今年は朝鮮半島が日本の植民地支配から解放されて80年になる年です。私たちの過去・現在・未来について考えるため、日本各地にある在日朝鮮人の歴史...
by leesangyong · Published 2025年2月18日
月刊イオ2025年の新連載「私のベストショット」が好評掲載中だ。 この連載は昨年行われた25年度新企画会議の際に私が提出し、採用された企画だ。写真でほっこりできるページがあればいいのではないかと思い、新連載案として提出した。 誌面に掲載され...
by CHONG.E · Published 2025年2月17日 · Last modified 2025年2月21日
時々花を購入して育てている。金額は高くても1000円以内で買えるものに限定している。なぜならすぐに枯らしてしまうか 最近購入したダリアは珍しく順調に花を咲かせている。 花はすぐに枯らしてしまう自分だが、物持ちは案外いい。高校生...
by CHANG.HE · Published 2025年2月13日
새로운 길 내를 건너서 숲으로 고개를 넘어서 마을로 어제도 가고 오늘도 갈 나의 길 새로운 길 민들레가 피고 까치가 날고 아가씨가 지나고 바람이 일고 나의 길은 언제나 새로운 길 오늘도…… 내일도…… 내를 건너서 숲...
by riae · Published 2025年2月12日
2月3日、神奈川県庁前で行われている「月曜行動」に参加した。月曜行動は、県下すべての朝鮮学校への補助金支給停止を決定した神奈川県に抗議する目的で、2017年から月に一度のペースで続けられている。当時の朝高生たちが中心となって発起したものだ...
広告