ウリハッキョの英語活動
今年4月から、朝鮮学校の初級部では「英語活動」が始まりました。 10月26日、初級部の「英語活動」をレベルアップさせるための第2回研究授業が横浜朝鮮初級学校と神奈川朝鮮中高級学校で行われ、取材に行ってきました。関東地方の英語教員たちが参加し...
広告
by CHANG.HE · Published 2013年10月31日
今年4月から、朝鮮学校の初級部では「英語活動」が始まりました。 10月26日、初級部の「英語活動」をレベルアップさせるための第2回研究授業が横浜朝鮮初級学校と神奈川朝鮮中高級学校で行われ、取材に行ってきました。関東地方の英語教員たちが参加し...
by riae · Published 2013年10月29日
9月5日に日本を発ち、9月6日に7年ぶりに朝鮮の地を踏んだこの日、当初予定されていた宿泊先がよんどころなき事情で入れなくなり、最初の1週間は「平壌ホテル」で過ごすことになりました。 「平壌ホテル」は在日同胞にとって最もポピュラーなホテルとし...
by CHONG.E · Published 2013年10月27日
イオ12月号の特集はドキュメンタリー映画に関する特集ですが、 特別企画は同胞社会の中のゆるキャラを紹介する企画です。 いまやゆるキャラは、くまモンを筆頭に社会現象を起こしているほど多大な影響力があります。 同胞社会でも様々なゆるキャラが見ら...
by leesangyong · Published 2013年10月25日
近年、朝鮮民主主義人民共和国は観光事業に力を入れている。意外に知られていないが(いや、案外知られているのかも)、朝鮮は豊かな観光資源を持つ国だ。白頭山に妙香山、金剛山、首都平壌に開城…。世界遺産も、04年に指定された高句麗壁画古墳群(63...
by R.CHE · Published 2013年10月22日
今日から、1ヵ月間朝鮮に滞在していた時のエピソードを順に紹介していきます。 朝鮮へは羽田空港から北京経由で行ったのですが、この日は北京にそのまま一泊しました。 大学生の頃に朝鮮へ行った時は大連経由でそのまま平壌へ向かったので、中国には一時的...
広告