乾燥する季節…
冬も近づくこの季節、朝起きてまず感じるのは、唇のつっぱり。 一年中パキパキ体質ではあるが、この季節は特にひどく、暖房の風に当たるとあっという間に砂漠化していく… そんな時にはポケットの中に資生堂の「モアリップ」を忍ばせておく。 これは私の「...
広告
by CHANG.HE · Published 2025年10月27日 · Last modified 2025年10月26日
在日本朝鮮人人権協会(金舜植会長)が12月7日(日)に企画した、祖国解放80周年・総聯結成70周年記念シンポジウム「継続する排外主義を断ち切るために:在日朝鮮人の権利闘争史に学ぶ」のお知らせです。 … 日本の敗戦と朝鮮の植民地解放から今年で...
by CHONG.E · Published 2025年10月24日
先日、運転免許証の更新に、最寄りの警察署に行った。 誕生日を過ぎて1ヵ月までは猶予があり、この際2025年3月24日から始まったマイナ免許証にしようと思っていたのだが、マイナンバーカードも今年の誕生日で有効期限が切れて、切り替えのためマイナ...
by leesangyong · Published 2025年10月23日
NPO法人コリアンネットあいちが朝鮮学校の保健室の充実を目標に必要な資金を集めるために9月から実施しているクラウドファンディングが締切まで残り1週間となった。 https://readyfor.jp/projects/157990 目標金額...
by KUM.G · Published 2025年10月22日
10月9日から12日まで、東京・高田馬場で劇団アラン・サムセの演劇『초혼/チョホン(招魂)』が上演された。 私は初日の9日に観に行った。 作品は沖縄で暮らした在日朝鮮人女性二人の物語だ。 一人は日本軍性奴隷制被害者の裴奉奇(ペ・ポンギ)さん...
by riae · Published 2025年10月21日
先日、都内でオモニと会った。私のウェハラボジ(オモニの父)とウェサムチョン(オモニの弟)の命日が近かったため、お墓参りに行ってきたのだ。オモニはふだん北海道で暮らしているが地元は東京なので、ときどきこうしてお墓参りがてら帰省している。 ...
by h.h · Published 2025年10月17日 · Last modified 2025年10月16日
月刊イオ11月号が本日完成しました。 特集は「朝鮮学校の合同教育」。 近年、各地のウリハッキョ(私たちの学校の意。朝鮮学校を指す)では、日常的に合同生活を送る取り組みがなされています。その形式は多様で、授業やスポーツ大会への出場にはじまり、...
広告