ブログ – ページ 127 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

料理撮影、再開!

先日、(理)さんとともにイオで連載中の「2世とつくる朝鮮料理」の撮影へ行ってきました。 新型コロナウイルスの影響で先月号はお休みでしたが、今回からまた再開です。 手洗いはもちろんのこと、みなマスクをしての撮影となりました。   先...

三十にしてiPadを買う

 先週、ふとiPadを買おうかと思い立った。もともとLINEスタンプを自作したかったことに加え、定額給付金が支給されたことも大きい。  半年ほど前に(麗)さんがiPad Airを買っていたので感想を聞いてみると、デジタルで絵を描くことがいか...

トルチャンチの写真

  結構まえのことだが、姪っこが1歳の誕生日を迎え、実家でトルチャンチをおこなったと写真が送られてきた。 すでにコロナが流行しだしたときだったので、ごくちかい身内のみで行ったという。 (私もお祝いだけ送った。)   トル...

「未来に恥じない公正な判決を」―広島朝鮮高校無償化裁判控訴審、朝鮮学園理事長・元生徒が涙の訴え

既報のように、国が朝鮮高校を高校無償化・就学支援金支給制度の適用対象から外したのは違法として、広島朝鮮初中高級学校を運営する学校法人広島朝鮮学園と同校卒業生らが国に対して処分の取り消しや損害賠償などを求めた訴訟(以下、広島無償化裁判)の控訴...

イオ7月号完成!特集は、「イオ友、大集合!」

緊急事態宣言が敷かれ、外出自粛が余儀なくされた2ヵ月間でしたが、同胞たちの「集まりたい!」という思いが溢れているような表紙になっています。   特集は「イオ友、大集合!」。 月刊イオでは、2017年から読者の方々を対象に、誌面作り...

46万6876筆の署名提出ー外国人学校幼児教育施設への無償化求め

46万6876筆の署名提出ー外国人学校幼児教育施設への無償化求め

2019年12月から始まった外国人学校幼児教育施設への幼保無償化適用を求める「100万人署名」が、5月末時点で46万6876筆集まり、署名発起人らが6月15日、参議院議員会館で関係省庁に署名を提出した。 署名は、安倍晋三・内閣総理大臣、衛藤...

人と話すことは楽しい

人と話すことは楽しい

先週、イオ7月号の締切を迎えました。 リモートワーク体制になってから不安も大きかったですが、今月もみなが健康を維持し、大きなトラブルなく制作期間を終えることができました。 私も在宅勤務をしながら何度か出社し、慣れ親しんだデスクで仕事をしてい...

広島無償化裁判控訴審が結審、10月16日に判決

国が朝鮮高校を高校無償化・就学支援金支給制度の適用対象から外したのは違法として、広島朝鮮初中高級学校を運営する学校法人広島朝鮮学園と同校卒業生らが国に対して処分の取り消しや損害賠償などを求めた訴訟(以下、広島無償化裁判)の控訴審が6月12日...

広告