【イオニュースPICK UP】歴史改ざん・歴史否定の現場から/安田浩一さんが講演
4月30日に、「『改竄(かいざん)される歴史と記憶』-歴史否定の現場を取材して-」と題し講演会が行われた。「1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動」が主催。講師を務めたジャーナリストの安田浩一さんは、歴史改ざん現場の取材結果を基に歴史破壊の...
広告
4月30日に、「『改竄(かいざん)される歴史と記憶』-歴史否定の現場を取材して-」と題し講演会が行われた。「1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動」が主催。講師を務めたジャーナリストの安田浩一さんは、歴史改ざん現場の取材結果を基に歴史破壊の...
4月26日、東京・永田町の参議院議員会館で、「難民問題に関する議員懇談会」と支援団体が入管法改悪に反対する署名19万44筆を入国管理庁に提出した。支援団体にはアムネスティ・インターナショナル日本、移住者と連帯する全国ネットワーク、反貧困ネッ...
朝鮮学校の教科書が、2018年からデジタル教科書に移行しています。日本各地の教育現場では、タブレットに搭載されたデジタル教科書を使用しながら、授業を受ける光景が増えてきました。朝鮮語の学習では、ネイティブの朝鮮語を聞く機会が増え、図画工作では、新しい空間美術に挑戦するなど、多様な学びを促す学習教材として使われています。本特集では、デジタル教科書の中味と制作意図、各地の教育実践を紹介します。
連載「このまちの思い出」第4回は新潟県の同胞たちを訪ねました。
新連載「関東大震災100年、虐殺現場を歩く」では、関東大震災から100年の節目に際して、あらためて朝鮮人虐殺の現場を訪ね歩きます。
日本政府が今国会に提出を予定する出入国管理及び難民認定法(入管法)改正案の廃案を求め2月23日、東京、名古屋、大阪など日本各地9ヵ所で「全国一斉アクション」が行われた。 「入管法改悪反対、仮放免者に在留資格を 2.23全国一斉アクション」は...
朝鮮新報平壌支局、その仕事と裏側を、月刊イオが独占報道します!
2015年1月号から始まった連載「朝鮮学校百物語」(以下、「百物語」)が今年1月号で最終回を迎えた。8年にわたる長期連載を振り返る。
広告