vol.8 「チョソンサラム」を、感じて
今年も石川県で、県内在住の在日コリアンの子どもたちに朝鮮語や朝鮮の文化を教える「ハギハッキョ」(夏期学校)が、金沢市内にある「高麗会館」で行われた(7月29日)。
広告
今年も石川県で、県内在住の在日コリアンの子どもたちに朝鮮語や朝鮮の文化を教える「ハギハッキョ」(夏期学校)が、金沢市内にある「高麗会館」で行われた(7月29日)。
東日本大震災で被害を受けた朝鮮学校を支援しようと、韓国のアーティストたちが立ち上げた支援団体「モンダンヨンピル」の初の日本公演が6月22日、東京・中野ゼロホールで行われ、1400人の観客で会場が埋め尽くされた。
奈良朝鮮初中級学校卒業生・関係者による同窓会「나~らのハッキョ」が6月10日、休校中の奈良朝鮮初中級学校(休校時には初級学校)で行われた。
創立:1958年12月14日
校長:朴志晙
児童・園児数:33人(幼稚班9人、初級部15人、中級部9人)
学区:和歌山県
交通:JR宮前駅から徒歩10分
東京第4(東京朝鮮第4初中級学校)FCコリア主催の日朝交流フットサル大会が5月13日、東京第4(東京都足立区)のグラウンドで行われた。地元の約100人のサッカー愛好家たちが集まって、交流試合と焼肉パーティを通じて親睦を深めた。
今月の主役はウリハッキョの「裏方さん」たち!
食堂オモニや通学バスの運転手さん、日本人の講師や支援団体など、さまざまな人たちが登場し、
学校を支える色とりどりの取り組み、ウリハッキョと子どもたちへの思いを伝えます!
在日朝鮮人の民族教育権を考える
金順愛 ●NPO法人コリアンネットあいち事務局長
×
李春熙 ●弁護士
「高校無償化」排外主義とのたたかいの先に(下)
広告