コロナ禍の中で考えた「たばこと私」
「そういえば、たばこをやめてもう5年かぁ」 仕事のスケジュールを確認するため手帳のカレンダーをめくっていて、ふと思い出した。 20数年間吸い続けてきたたばこを絶ってから、今年5月で丸5年が経つ。28日がちょうど禁煙5周年にあたる日だ。201...
広告
by leesangyong · Published 2021年5月26日
「そういえば、たばこをやめてもう5年かぁ」 仕事のスケジュールを確認するため手帳のカレンダーをめくっていて、ふと思い出した。 20数年間吸い続けてきたたばこを絶ってから、今年5月で丸5年が経つ。28日がちょうど禁煙5周年にあたる日だ。201...
by PAK_M · Published 2021年5月24日 · Last modified 2021年5月30日
技術の進歩について行こうと、先月、遅ればせながらワイヤレスイヤホンを購入した。 数年前、左右が繋がっているワイヤレスイヤホンを使っていたが、紛失してしまったため、今日まで従来のイヤホンを使っていたのである。 昔からイヤホンをよく紛失するタイ...
by riae · Published 2021年5月21日 · Last modified 2021年5月20日
忘れられない、というよりも、なんとなく記憶に残っていたり、折に触れて思い出す言葉がいくつかある。今回は朝高・朝大のソンセンニム方から掛けられた言葉に限定して三つ紹介したい。 一つ目は「何かを変えようと思ったら、誰か一人が本気にならないと...
by CHANG.HE · Published 2021年5月18日 · Last modified 2021年10月22日
●「幸せへの方程式」 イオ通巻100号(2004年10月号)に載った徐勝さんのエッセイ「正体を明らかにせよ」は、強烈な印象のタイトルだ。徐さんはこう書いた。 「私は正体不明の『在日』という言い方が嫌いです。日本にいるのは朝鮮人だけではないの...
by leesangyong · Published 2021年5月17日
月刊イオ6月号が本日、完成しました。 6月号の特集は、イオ通巻300号記念特集「イオのこれから」です。1996年7月に創刊された月刊イオは足かけ25年、2021年6月号をもって通巻300号となりました。これまでイオを支えてくれた読者の皆様へ...
by PAK_M · Published 2021年5月14日
日本政府が今年2月に提出した「出入国管理及び難民認定法」(入管法)改正案の国会審議が続いている。「審議が尽くされている」として今週内の採決を目指す与党側と、名古屋入管に収容中だったスリランカ人女性が今年3月に死亡した問題の真相究明求める野党...
by riae · Published 2021年5月13日 · Last modified 2021年5月14日
通巻300号となる月刊イオ6月号がついに校了を迎えた。これまでにない挑戦、普段フォローしていないジャンルの記事執筆、初めて行く地での取材など、個人的にいろいろなことが凝縮された濃い期間だった。どれも多方面の方々、そしてイオ編集部内の応援や...
広告