2010年4月26日 by riyokimu · Published 2010年4月26日 咳が止まらない この前、滅多に風邪はひかないとブログで書いたのに、 最近風邪をひいてからは結構引きずっています。 いま、出張中なんですがいろいろ重なって風邪が悪化。 とにかく咳が止まらなくてどうにかしなければ、と思い、 とある取材後、目の前にあった病院にか...
2010年4月24日 by R.CHE · Published 2010年4月24日 · Last modified 2020年6月11日 ノスタルジア 「ノスタルジア」 この言葉になぜか惹かれてしまう人は多いはず。 学生の頃、写生実習での合評で、自分が描いた絵のテーマを 「ノスタルジックです」と調子に乗って言ったら、 先生に「10年早い」とばっさり言われてしまったことがある。 そんなノスタ...
2010年4月22日 by KUM.G · Published 2010年4月22日 「韓流」の本 「冬ソナ」が大ヒットして以降、「韓流ブーム」が起こり、いまではテレビで韓国ドラマを放送しない日はないと言っても過言ではありません。しかし、私自身は、韓国ドラマを最初から最後まできちんと見た経験がありません。 韓国ドラマが嫌いだからではな...
2010年4月21日 by riae · Published 2010年4月21日 「アバター」 ふとテレビを見ると「アバター」のDVD発売のCMをやっていた。 DVDがでるということは映画上映がもしや終了? 初の3D映画を見逃してしまう!3Dテレビを買う余裕もない! と、いうことでようやく重い腰をあげて、 まだ上映している映画館を見つ...
2010年4月20日 by CHANG.HE · Published 2010年4月20日 門出の日に… 私が「イオ」の仕事を始めた頃に机を並べていた同僚が先日、結婚しました。 東北地方で産声をあげた彼女が育った場所に民族学校はなく、ご両親は寄宿舎のある遠く仙台の民族学校に、寂しさをのみこみ小学校1年から娘を通せていました。以降16年間、そして...
2010年4月19日 by KUM.G · Published 2010年4月19日 四月革命から50年 今日、4月19日は、韓国で学生たちが中心となり李承晩政権を打倒した「四月革命」の50周年目に当たります。四月革命は、1960年3月の大統領・副大統領選挙での不正がきっかけで、それまでの李承晩独裁政権に対する不満が爆発し、大規模な闘争へと発...
2010年4月19日 by riyokimu · Published 2010年4月19日 骨盤 私事ですが、歯の矯正治療のためにここ2年ほど定期的に歯医者に通っています。 そこの歯医者はいわゆる「内科・歯科総合クリニック」というもので、 詳しくは私もわからないんですが「体のゆがみは全身に影響を及ぼす」という考えで 骨盤のゆがみとかも矯...
2010年4月17日 by riae · Published 2010年4月17日 研究院の花見 昨日に続き今日も雨が降ってちょっと気がめいります。 今週の休みの日に、朝大研究院の花見がありました。 この日は小雨が降り寒い1日でした。 予定では河川敷で行われると聞いていたのが、 結局朝大の食堂でやることになったというメールが来て、 思わ...
2010年4月16日 by KUM.G · Published 2010年4月16日 SF小説 なぜか、定期的にSF小説が読みたいという気になることがある。30歳頃まではけっこう定期的に読んでいたが、その後は話題になった作品が文庫本になったときなど(お金がないから文庫本になるまで待つんです)、たまに読む程度であった。SF小説を読む周...
2010年4月15日 by KUM.G · Published 2010年4月15日 朝鮮のお土産 先日、といっても2月末のことですが、朝鮮民主主義人民共和国での取材を終えて日本に戻ってきた朝鮮新報の李記者から、お土産をもらいました。 私が昨年朝鮮に行って戻ってきたときには彼にお土産を買ってこなかったのに…。悪いことをしました。ゴメン...