ブログ – ページ 404 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

デモ行進

先週土曜に日本の方が主催した、高校無償化から朝鮮学校除外反対のデモに参加してきました。 当事者である朝高生たち、賛同者の日本の方たち、そして同胞たちなどが集まり、 渋谷区役所から渋谷公園通りまで、約700人のデモ行進が、渋谷のど真ん中を練り...

紀州鉱山に強制連行された朝鮮人

土日にかけて、三重県熊野市紀和町というところに行ってきました。 名古屋から車で4時間半(帰りは渋滞に巻き込まれ6時間!)という長丁場を越えて、 たどり着きました。 ここにはかつて、日本で有数の金・銀・銅の産地である、 紀州鉱山があって、13...

祖国と母国とフットボール

本誌で韓国サッカーのコラムを担当している慎武宏さんが「祖国と母国とフットボール」という本を送ってくれました。ページを繰ると本書の登場人物19人のプロフィールが載っていますが、朝鮮解放後、異郷に追いやられた悲しみや、数々の差別から来る貧しさの...

若干のネタバラし

若干のネタバラし

若干のネタバラし(たいしたことではない)ですが、 来月号の特集では、私がデザインを担当します。 まだ特集を組めるほどの心の準備が出来てなかったので、 担当を任されたときは心臓が縮まってしまいました…。 ちゃんとすべて出来るだろうか…(おどお...

ビッグ3のふたり

 以前、このブログで「ビッグ3」という文章を書きました。 在日朝鮮人演劇界で活躍する3人の「金さん」を紹介したものですが、そのうちのふたり、金哲義氏と金民樹氏は、それぞれMay、タルオルムという劇団を主宰しながら、「航路―ハンロ―」という演...

気楽な父親

気楽な父親

 うちの息子は、自分の父親が世界で一番気楽な人間だと思っているようだ。実際にそういうことを言っていた。酒を飲んで酔っ払っている姿ばかり見ているからだろう。宿題もしなくていいし、好きなテレビを見られるし、何をやっても怒られないし、夜遅くまで起...

情報

情報

ここのところ、高校無償化問題で思ったことがひとつあります。 それは「情報」の大切さということ。 欲しい情報が日本のメディアの中にはやはり少ないということです。 (麗)さんもブログで書いていましたが、朝鮮新報を読むと私も勇気づけられます。 や...

桜とともに…

桜とともに…

突然の別れでした。病に倒れた上司はサクラ開花のニュースが流れるなか、1ヵ月前に亡くなった伴侶のもとへと旅立っていきました。 20代の頃に南で起きた大統領暗殺事件。その情報を掴めなかったことを悔い、朝鮮半島をめぐる情報を誰よりも早く察知し、そ...

ハルモ二の涙

先週の土曜、新大久保にある高麗博物館というところに初めて行ってきました。 連続講座「在日の今を語る」を聞くためにです。 この日は「ハルモニたちは語る」と銘打って、在日1世のハルモニたち(お一人『ハラボジ』もいらっしゃいましたが)が昔の体験を...

ビラ配り

 先日、何年かぶりかで、ビラ配りをしました。  高校無償化から朝鮮高校を外さないでほしいと訴えるビラです。朝高生、同胞青年たちのなかに混じって、中年がひとり配ってきました。  学生時代は、よくビラを配りました。その当時は、日本の人たちに韓国...

広告