ブログ – ページ 401 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

長野朝鮮初中級学校創立40周年記念アルバム

長野朝鮮初中級学校創立40周年記念アルバム

長野朝鮮初中級学校創立40周年記念アルバムができあがったということで、実家から一つ送ってもらいました。 初めて見た感想は、「分厚い!(内容的にも)」でした。アルバム製作側から私がソルマジ公演に行った時の写真を提出してほしいということで、初め...

いまの高校無償化問題

いまの高校無償化問題

 世間はW杯でうかれていますが(わたしもうかれてます)、高校無償化から朝鮮高校が除外された問題もわすれてはいけません。適用するよう様々なところで様々な取り組みが地道に行われています。     6月13日の日曜日、東京朝鮮...

言語と文化

6月号では朝鮮舞踊を、7月号で朝鮮料理といった文化ものを特集した事情もあって朝鮮半島の南北で出版された本を参考にしたのだが、わからない単語や意味がはっきりうかんでこない表現が多く、朝鮮語辞典と首っ引きで本をめくっていた。それにしても16年間...

恵比寿で音楽Night!

恵比寿で音楽Night!

先週の木曜日、とある先輩のお誘いあって、 ライブに行ってきました。 会社の近くの神社には、 この季節ならではのアジサイがたくさん咲いていました。↓↓ 行く途中にしばしアジサイ鑑賞を…。   何のライブかと言いますと、 A’sという...

長崎出張―その4―

長崎出張―その4―

 今回の長崎出張で、もっとも大きな収穫と言うと、「岡まさはる記念 長崎平和資料館」(以下、資料館)を訪ねることができたことだ。故・岡正治さんの遺志を受け継ぎ、1995年に建てられたものだ。 資料館のホームページはこちら。http://www...

長崎出張―その3―

 長崎に行ったら、必ず訪ねたいところがあった。それは、大村市にある法務省の大村入国管理センターである。むかし「大村収容所」と呼ばれていたところだ。   出張に出る前、イオ編集部の若い部員に「大村収容所を見てくる」と言ったら、「大村...

今日は6月12日…

今日は6月12日…

特にこれといった記念日でもありませんが、 締め切りが終わって一息ついたのもつかの間、 今日はブログのネタにものすごく困っている日です。 このブログをアップした時に締め切りも終わったしブログも書いたしさ~息抜き♪ というわけにもいかず。まだ仕...

長崎出張―その2―

 今日はブログの担当の日ではないですが、せっかく長崎県まで会社のお金で行ってきたのに、その内容全部を月刊イオの誌面では書ききれないので、今日もアップし、ブログで書きたいと思います。  まず、昨日のブログで書き忘れたことですが、軍艦島と高島に...

軍艦島

軍艦島

   今年から月刊イオで「1世の足跡を辿る」という企画をスタートさせた。同胞1世の歴史を振り返る企画で、1世にゆかりのある場所を紹介する「旅編」と、1世の証言を聞く「声編」を交替で掲載している。   「旅編」と「声編」は...

もうすぐです。

もうすぐです。

ワールドカップ朝鮮代表に選出された在日3選手が スイス合宿出発前にイオ編集部が入っているビルに訪れた。 ビル全体も歓迎体制をととのえ、3選手を迎えた。 入ってきた瞬間、会見場のようにフラッシュが飛び3選手を取り囲んで、大歓迎。 私もちゃっか...

広告