ドタバタを乗り切る力
今日は朝からドタバタしています。なぜってそれは、入稿時間が迫っているから。 先週日曜日、ウリミレEXPOが開かれました。私はイオ、そして南北朝鮮の本を専門的に扱うコリアブックセンターの本を売る売り子として、参加しました。 普段はイオのデザイ...
広告
by riae · Published 2010年11月10日
今日は朝からドタバタしています。なぜってそれは、入稿時間が迫っているから。 先週日曜日、ウリミレEXPOが開かれました。私はイオ、そして南北朝鮮の本を専門的に扱うコリアブックセンターの本を売る売り子として、参加しました。 普段はイオのデザイ...
by riae · Published 2010年10月30日
本誌ブログでも協力をいただいている子育てアンケート。 返事を読みながら、子育てに懸命に取り組みながら、悪戦苦闘する夫婦や家族の姿が浮かび上がってくる。私もその渦中にいる一人だが、仕事を終えて帰宅した後、保育園まで自転車をすっ飛ばし、夕飯と入...
by leesangyong · Published 2010年10月29日
数年前から○×力という言葉がはやっている。 教育学者である斉藤孝氏の著書のタイトルなどがきっかけで広まったと記憶している。「読書力」に「コメント力」「段取り力」など、巷ではナントカ力のオンパレード。もはや手垢がついて久しい感があるが、そ...
広告