ブログ – ページ 392 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

アツイ6月でした。

アツイ6月でした。

いよいよ冷房なしではすごしにくい季節になってきました。
6月ももうじき終わりです。
振り返ると、なんといってもワールドカップのおかげで、
とてもエキサイティングな月でした。

最後の試合

最後の試合

昨日のW杯、ウリナラ代表、残念でした。。 私はスカパーには加入していないので、ブラジル対ポルトガル戦を見た後に サッカー番組の司会者の口から試合結果を聞いて、肩を落としました。 ウリナラ代表にはお疲れさまと、そして多くの同胞たちに 夢と希望...

今日は最終戦です!

 いくつかの番狂わせを巻き起こしながら、W杯のグループリーグが大詰めを迎えている。  昨日はイタリアの敗退が決定し、一方で日本が決勝トーナメント進出を決めた。  他国開催で、東アジアから2つのチームがベスト16に駒を進めたことは快挙と言える...

朝鮮対ポルトガル―観戦記でない観戦記

 21日に行われたW杯の朝鮮対ポルトガルの試合を、東京朝鮮中高級学校で応援してきた。いわゆる「パブリックビューイング」と言われるものに参加したのは初めてであった。   44年ぶりのW杯出場、同胞が一体となって応援する場だということ...

HPリニューアル!!

さて、イオ編集部も締め切りを大分前に明けて、2010年7月号がようやく皆さんのお手元に届いたころと思います。 7月号でも広告として告知していますが、月刊イオのホームページが、今週6月25日金曜日朝9時に生まれ変わります!! イオ編集部一同、...

6・25の悲劇

朝鮮戦争が始まった6月25日がやってくる。100万人以上が戦死し、1000万人の離散家族が生まれた朝鮮戦争。開戦から60年過ぎた今も、家族やきょうだいと会えずにいる人たちは朝鮮半島や日本、中国、旧ソ連をはじめとする世界中に散らばっていて、そ...

本日、決戦です!

本日、決戦です!

みなさん、 先週のサッカーW杯・朝鮮対ブラジル戦の興奮冷めやらぬ中、 今夜8時半からまたしても強豪・ポルトガルとの決戦が行われます。 ポルトガルといえば44年前のイングランド大会での準々決勝で、 5-3で朝鮮を下したチーム!(朝鮮が3-0で...

現在の「大村収容所」

 6月12日のこのブログ「長崎出張―その3―」で、長崎県大村市にある法務省の大村入国管理センター(写真)について書きました。むかし「大村収容所」と呼ばれたところです。在日朝鮮人を韓国へ強制送還させるための施設で、多くの在日朝鮮人が収容され、...

長野朝鮮初中級学校創立40周年記念アルバム

長野朝鮮初中級学校創立40周年記念アルバム

長野朝鮮初中級学校創立40周年記念アルバムができあがったということで、実家から一つ送ってもらいました。 初めて見た感想は、「分厚い!(内容的にも)」でした。アルバム製作側から私がソルマジ公演に行った時の写真を提出してほしいということで、初め...

いまの高校無償化問題

いまの高校無償化問題

 世間はW杯でうかれていますが(わたしもうかれてます)、高校無償化から朝鮮高校が除外された問題もわすれてはいけません。適用するよう様々なところで様々な取り組みが地道に行われています。     6月13日の日曜日、東京朝鮮...

広告