ツル、折りましたか?
私はピンクの折り紙で折りました。 学校からも届いた折り紙もピンク!子どもたちとも折りました。 「なんでツルを折るの?」と聞かれ、朝鮮高校のヒョンニム、ヌナたちが日本の国が出すお金を3年間ももらえていないから、日本にいるオンマたちが、飛行機で...
広告
by CHANG.HE · Published 2013年3月14日
私はピンクの折り紙で折りました。 学校からも届いた折り紙もピンク!子どもたちとも折りました。 「なんでツルを折るの?」と聞かれ、朝鮮高校のヒョンニム、ヌナたちが日本の国が出すお金を3年間ももらえていないから、日本にいるオンマたちが、飛行機で...
by KUM.G · Published 2013年3月13日
先週の水曜日、6日に東京・日比谷の弁護士会館で仮放免中の外国人らが記者会見とデモを行いました。 チャーター機による強制送還の反対と在留資格付与を求めたもので、デモには仮放免者や支援者ら約350人が参加し法務省前などを行進しました。仮放免者...
by sukmi0217 · Published 2013年3月11日
今日はイオ4月号の校了日です。 私の場合、毎月この日を迎えると解放感ももちろんありますが、反省で落ち込むことの方が多いです。性根がネガティブだからでしょうか(笑)。 とはいえ、4月号の編集期間は、いつにも増して楽しい時間でした。 特集は、...
by CHANG.HE · Published 2013年3月7日
日本政府が高校無償化からの朝鮮学校排除を決めた後、神奈川、埼玉、広島、山口などで朝鮮学校に対する補助金カットの動きが出ています。まとめると以下の通りです。 △神奈川県 2月13日、黒岩裕治知事が「北朝鮮による3回目の核実験を受け、県内の...
by riae · Published 2013年3月5日
今日は、2月中旬に完成した作文コンクール「コッソンイ」の参加賞をご紹介いたします。 朝鮮新報が主催する作文コンクール「コッソンイ」は、毎年、全国の朝鮮学校の生徒たちからたくさんの作文が送られて来ます。 また、「コッソンイ」では、作品を募集し...
by sukmi0217 · Published 2013年3月4日
昨日、朝鮮高校10校の卒業式が各地で行われた。2010年、高校無償化制度が朝鮮学校を排除して施行された後、3年目の卒業生たちが憤りの中、卒業を迎えた。 今年度の卒業式らは2010年に朝高に入学した。生徒らの高校3年間は常に朝高排除に立ち...
by riae · Published 2013年3月1日
数日前、東京港区の青山霊園に足を運んだ。 同霊園の一角に建つ「解放運動無名戦士の墓」を訪ねるためだ。 この墓は1935年3月28日に建立された。墓の説明によると、戦前、社会の進歩と革新、平和と民主主義を守るたたかいの中で命を落...
広告