ブログ – ページ 317 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

友達のウェルカムボードを描く事に

友達のウェルカムボードを描く事に

昨年末、地元・大阪で高校時代のバスケ部の友達たちと1年ぶりに再会し、楽しいひと時を過ごしました。 このプチ同窓会を行う前、定期的に連絡を取り合えるよう、同級生がLINEで高校時代のバスケ部のグループを作りました。 昨年末、そのLINEで、私...

3月25日は後楽園ホールへ

3月25日は後楽園ホールへ

 大阪朝高ラグビー部の4年連続「花園」出場をはじめとして、近年、同胞社会ではスポーツが元気ですが、ボクシングも負けじと賑わいを見せています。  大阪朝高・李健太選手の「全国3冠」。そして昨年12月、金樹延選手がウェルター級で日本チャンピオン...

孤独なたたかいにしてはいけない

孤独なたたかいにしてはいけない

 先週のエントリでも書いた、愛知と大阪における「高校無償化」関連の訴訟。1月24日、愛知では愛知朝鮮中高級学校の在校生と卒業生が原告となり、「高校無償化」制度からの排除によって就学支援金が受給できず精神的苦痛を受けたことに対する国家賠償請求...

いつか故郷に~大統領選挙の結果と在日同胞

いつか故郷に~大統領選挙の結果と在日同胞

韓国の新しい大統領が決まってから、気になっていることがある。 私のような総聯の仕事をしていたり、外国人登録証明書の国籍欄の記載が「朝鮮」の人間、つまり韓国パスポートを持たない人間が、今後どれだけ「自由に」南の故郷を訪れることができるか、とい...

東京オリンピック招致と朝鮮学校への弾圧

東京オリンピック招致と朝鮮学校への弾圧

 24日、愛知と大阪で「高校無償化」からの朝鮮学校排除は違法だと訴訟を起こした。そのことについては、25日と28日の日刊イオにそれぞれ現地で取材した(相)さんと(淑)さんが報告した。詳しい内容が書かれているので、ぜひ読んでほしい。 「高校無...

ムーミンだらけの休日

ムーミンだらけの休日

先週土曜日に、教研で東京に来ていた先輩が私の家に遊びに来ました。 北海道出身の先輩は、いつものように北海道土産で有名な「じゃがポックル」を買って来てくれました。 じゃがポックルシリーズの「じゃがピリカ」という商品。 「ピリカ」とはアイヌ語で...

「高校無償化」問題、新たな闘い始まる

「高校無償化」問題、新たな闘い始まる

 問題の浮上から早3年。朝鮮学校への「高校無償化」適用をめぐり、ついに法廷闘争の火蓋が切って落とされた。  国家賠償請求訴訟を名古屋地裁提訴した愛知と同時刻、大阪でも学校法人大阪朝鮮学園が、「高校無償化法」の規定にもとづき朝鮮学校を「無償化...

「高校無償化」問題、法廷闘争へ

「高校無償化」問題、法廷闘争へ

 「高校無償化」(公立高等学校生徒の授業料の無償及び私立高等学校生徒に対する就学支援金の支給)制度の対象から朝鮮高級学校を除外したのは違法として、愛知朝鮮高級学校(愛知県豊明市)の生徒たちが24日、名古屋地方裁判所に対して国家賠償請求訴訟を...

省令改悪と人種差別撤廃条約

省令改悪と人種差別撤廃条約

 自民党が朝鮮高校を「高校無償化」から排除しようと省令改悪を進めようとしている。パブリックコメントの締め切りがいよいよ今週26日に迫った。省令改悪は、どこからどう見ても差別だが、この差別の根深さをどれほどの人が感じているだろうか。  自民党...

革筆という民族伝統民画を知ってますか?

革筆という民族伝統民画を知ってますか?

 2月号に朝鮮民族の伝統民画である革筆とその書き手である金公一さん(号は江流)を紹介した。革筆とは文字を美しい絵のように書くもので韓国での呼び名。北の朝鮮民主主義人民共和国では꽃글(コックル・花文字)と呼ばれてい...

広告