ブログ – ページ 292 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

終盤に入った東京都知事選を見ながら

終盤に入った東京都知事選を見ながら

2月に入って厳しい寒さが続く今日この頃。世間の話題といえば、明後日の日曜日(9日)に投開票が行われる東京都知事選挙だろうか。1月23日に告示された後、投票日を直前にひかえて激しい選挙戦が繰り広げられている。 景気に雇用、子育て、福祉、原発な...

小学生新聞

小学生新聞

2月1日から、わが家には「小学生新聞」が届いています。 若者の新聞離れが激しいのだから、小学生の新聞離れはいかほどに。。。 新聞社さんもとりあえず、知ってもらおう、読んでらおうとお試し購読を勧めてくれたのでしょう。 1ヵ月間、楽しもうと思い...

焼肉ビジネスフェア2014

焼肉ビジネスフェア2014

 先月のことになりますが、1月22~23日に池袋のサンシャインシティで行われた「焼肉ビジネスフェア2014」という展示会に行ってきました。焼肉ビジネスフェアは東京と大阪で連動して開催されており、大阪では昨日と今日(5日)の2日間、大阪南港A...

(麗)の朝鮮日記09~総合サービス施設「ヘダンファ館」~

今日は平壌の総合サービス施設「ヘダンファ館」をご紹介します。 ヘダンファ館は、2013年5月3日にオープンし、地下1階、地上6階建ての総合サービス施設です。 レストラン、浴場、プール、サウナやエステルーム、売店、料理実習室・講義室などが完備...

旧正月の思い出

 今年の旧正月は、とても面白い経験をしました。  先週から愛知に来ています。いくつか連載の取材で回っているのですが、その中に「1世をキャンバスに」もありました。1世の絵を、制作者の言葉と共に紹介する巻末連載です。愛知にはなかなか来る機会がな...

もうすぐ立春

もうすぐ立春

先週金曜日は旧正月で会社が休みでした。 貴重な平日休み、子どもも預けて久々に身軽になって友人に会いに行こうか~と ルンルン計画中でした。 が、その前日に子どもが高熱をだし、あえなく計画はポシャリ。 旧正月は看病に明け暮れ、いつの間にか1日が...

東北、震災から3度目の冬

東北、震災から3度目の冬

 先週から今週にかけて、出張で宮城と岩手へ行ってきました。1月の東北とあって、真っ白い世界を想像していましたが、思いのほか暖かく、宮城も岩手も今年は全然雪が降らないそうです。震災のあった2011年から去年までは厳しい寒さで雪も多かったのに、...

『アクト・オブ・キリング』を観て

『アクト・オブ・キリング』を観て

 今日1月31日は「旧正月」にあたる日で、職場はお休み。休日だが、日刊イオは更新します。  今回のエントリは、またしても最近鑑賞した映画について書きたい。今年に入って書いた4回のうち、実に3回目となる映画レビュー系エントリ。すみません…。 ...

プネの新年会

プネの新年会

先日、地元のプネ(分会)の新年会に参加してきました。昨年10年ぶりに動き始めたプネ。 見知らぬ土地へきて7年、近所のオンマたちが声をかけてくれ、寂しい思いをせずに今日まで来ましたが、上は90から3歳の赤ちゃんまでが一堂に会する場はプネの新年...

「国連・人権勧告の実現を!」集会とデモ、そして籾井NHK会長発言

「国連・人権勧告の実現を!」集会とデモ、そして籾井NHK会長発言

1.「国連・人権勧告の実現を!」集会とデモ  先週土曜日(25日)に代々木公園野外ステージで行われた、「国連・人権勧告の実現を!―すべての人に尊厳と人権を―」という集会とデモに参加した。その内容についてまず報告したい。  差別や排外主義など...

広告