ブログ – ページ 265 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

2015無償化裁判~東京からスタート!

2015無償化裁判~東京からスタート!

 1月14日、東京朝鮮中高級学校の62人の生徒が原告となった「無償化」裁判の第4回口頭弁論が東京地裁で行われました。約200人が傍聴券を求めて列をなしました。  今までの裁判を振り返ると、第1回口頭弁論(4月2日)では原告の朝高生が意見陳述...

愛用の靴との別れ

愛用の靴との別れ

 年明けに愛用の靴を修理に出した。  5年ほど履き続けたRed Wingのブーツ。昨年の秋ごろ、地方出張中にソール(靴底)のゴムの約半分がべろっと剥がれた。すぐ修理に出そうと思ったが、忙しさにかまけてついこの時期になってしまった(修理代が決...

大阪朝高ラグビー部、引き分けによる抽選、に思う

大阪朝高ラグビー部、引き分けによる抽選、に思う

 大阪朝鮮高級学校ラグビー部が出場した第94回全国高校ラグビー大会も7日、東福岡高校の優勝で幕を閉じました。決勝戦、東福岡が奈良県代表の御所実業を57―5と圧倒しました。今大会は東福岡の力が抜き出ていましたね。準決勝で東福岡に敗れた尾道は、...

大阪朝高ラグビー部、お疲れ様でした!

大阪朝高ラグビー部、お疲れ様でした!

イオ2月号の締切も近くなってきました。編集部にピリピリした空気が漂います。 よくこの時期に社員から「いま忙しい?」と聞かれるのですが大体「戦場ですよ」とこたえています。笑 さて、2015年、初投稿です。 今年も高校ラグビー大会で元日から大阪...

働く女性を取材して

働く女性を取材して

 イオ2月号の特集は、「女性が輝ける社会づくりって?(仮)」です。内容の詳細は、昨日の日刊イオをご覧ください。  私も特集関連の取材を地元の北海道で一つしてきました。働く同胞女性の紹介です。忙しいスケジュールをバリバリ、でもとても楽しそうに...

2月号特集「女性が輝ける社会づくりって?(仮)」

イオ編集部は現在イオ2月号の〆切に向けて目下編集中です。 イオ2月号の特集は「女性が輝ける社会づくりって?(仮タイトル)」です。 イオWEBマガジンの次号予告の文章を紹介します。 女性が輝ける社会づくりって?(仮) 日本における女性の雇用状...

「日本のなかの朝鮮人」

「日本のなかの朝鮮人」

   手元に古い雑誌がある。  韓日条約が締結された1965年に発刊された、月刊『太陽』12月号(平凡社)だ。  特集タイトルは「日本のなかの朝鮮人」。  「いちばん近い外国,外国人 半島人,朝鮮の人,第三国人などと私は一度も呼ばない」と題...

新年のあいさつ

新年のあいさつ

   2015年、明けましておめでとうございます。  새해를 축하합니다.  今年1回目のエントリということで、新年のごあいさつ...

大阪朝高ラグビー部、抽選に散る!

大阪朝高ラグビー部、抽選に散る!

 1月3日、全国高校ラグビー選手権の準々決勝が花園ラグビー場で行われ、大阪朝高ラグビー部が広島代表の尾道高校と対戦しました。  結果から言うと、試合は12対12で終了。得点、トライ数も同じで、抽選となり、抽選に外れた大阪朝高は、残念ながらベ...

大阪朝高ラグビー部、茗渓を圧倒

大阪朝高ラグビー部、茗渓を圧倒

 読者の皆さん、新年おめでとうございます。今年も月刊イオ、日刊イオをよろしくお願いします。  今日の元旦、全国大会に出場している大阪朝高ラグビー部のベスト8をかけた戦いが花園ラグビー場でありました。相手は茨城代表の茗渓学園。2年前の同じ元旦...

広告