軍艦島はやはり日本の国家犯罪を伝える世界遺産に
ゴールデンウィークの間に、「明治日本の産業革命遺産」として日本の8県23施設がユネスコの世界遺産として登録される見込みになったとのニュースが流れた(4日)。韓国外交部の発表によると23施設の中の7施設が、植民地時代に日本による朝鮮人に対す...
広告
by KUM.G · Published 2015年5月11日
ゴールデンウィークの間に、「明治日本の産業革命遺産」として日本の8県23施設がユネスコの世界遺産として登録される見込みになったとのニュースが流れた(4日)。韓国外交部の発表によると23施設の中の7施設が、植民地時代に日本による朝鮮人に対す...
by riae · Published 2015年5月1日
先週、現在銀座松屋で開催されている「誕生60周年記念 ミッフィー展」に足を運びました。 ミッフィーの産みの親はグラフィックデザイナーのディック・ブルーナさん。 2012年度に日刊イオで自身のエントリで書いたように、 (http://blog...
by riae · Published 2015年4月30日
朝鮮新報の連載「ダウン症のわが子と民族教育」。あまりにも親しみのある顔が紙面に大きく載っているので、見るたびに毎回不思議な感じがする。 高校1年生のとき、私はクァンホと同じ1組だった。初対面の子といきなりクラスメイトになるという...
by leesangyong · Published 2015年4月29日
「スクールセクハラ」という言葉をご存知だろうか。1990年代から使われ始めた言葉で、「学校で起きる性被害」のことだ。文部科学省の調査によると、2013年度にわいせつ行為で処分を受けた公立小中高校の教員数は205人。これは1977年の調...
by riae · Published 2015年4月28日
高校「無償化」の裁判に関わる弁護士、京都朝鮮学校襲撃事件裁判をたたかった刑法学者の話を聞きに関西地方に来ています。 現在、「無償化」裁判は大阪、愛知、東京、広島、九州で行われていますが、各地の弁護団は勝訴に向け、身を削る日々を送っています。...
by riae · Published 2015年4月27日
先日、表紙の撮影をしに、神戸まで出張に行って来ました。 愛知へ出張中だった(理)さんと合流し、今回の表紙となる同胞アスリートのもとへ…! 今年から始まった連載「輝アスリート」。すでに数人の同胞アスリートを撮影し、お話を聞いてきました。 やは...
by KUM.G · Published 2015年4月24日
先週の土曜日、東京・三河島で行われた一人芝居「在日バイタルチェック」(以下、「在日―」)を観てきた。「在日―」は、劇団石(トル)によるもので、演じるのは劇団の主宰者、きむ・きがんさん。「在日―」は2013年10月に初演され、今回の東京公演...
by riae · Published 2015年4月23日
先日、(麗)さんとともに、写真撮影講習に行ってきました。 バナー広告で見つけたものでしたが、ある協会が主催する講座の体験教室で値段も手頃だったので写真技術向上のために行ってみよう!ということになったのです。 各自カメラを持参して講習場所に着...
広告