広島無償化裁判控訴審第6回口頭弁論―証人尋問の期日決まる、裁判はいよいよヤマ場へ
朝鮮学校を高校無償化・就学支援金支給制度の適用対象外としたのは違法だとして、広島朝鮮学園と広島朝鮮初中高級学校高級部の卒業生らが国に対して処分取り消しなどを求めた裁判(広島無償化裁判)の控訴審第6回口頭弁論が7月23日、広島高等裁判所304...
広告
by leesangyong · Published 2019年7月24日
朝鮮学校を高校無償化・就学支援金支給制度の適用対象外としたのは違法だとして、広島朝鮮学園と広島朝鮮初中高級学校高級部の卒業生らが国に対して処分取り消しなどを求めた裁判(広島無償化裁判)の控訴審第6回口頭弁論が7月23日、広島高等裁判所304...
by jongiil · Published 2019年7月23日
来夏の東京オリンピック・パラリンピックに出場する朝鮮選手たちを応援する在日本朝鮮人体育連合会(体連)のプロジェクト「RAM-HONG FLAG CAMPAIGN」が始動した。 7月11日にプロジェクト推進委員会が東京都内で記者会見を開き...
by R.CHE · Published 2019年7月22日
先週、巷で流行りのタピオカドリンクを人生で初めて飲んだ。 新宿などの都会に出ると、女子中高生たちが黒いつぶつぶ入りのミルクティーを片手に持っているのをよく見かける。 それを実際見たときは「ほんとに飲んでる!」と謎の感動を覚えたが、それほどま...
by CHONG.E · Published 2019年7月18日
イオ8月号の特集は「朝鮮学校、みえてますか?」。 久しぶりの朝鮮学校の特集です。 今年の春、子どもが朝鮮学校に入学しました。 もうすぐ1学期が終わりますが、日々、朝鮮語を習ってきては、 ウリマルを口ずさむ子どもをみて、新鮮さを...
by leesangyong · Published 2019年7月16日
先日、東京・上野にある東京都美術館で開かれていた『クリムト展 ウィーンと日本 1900』(4月23日~7月10日)に足を運んだ。 グスタフ・クリムト(1862-1918)は19世紀末のウィーンを代表する画家で、日本でも以前から人気が高...
by KUM.G · Published 2019年7月12日
少し日がたちましたが、今日は先月に観た劇団アランサムセの結成30+1周年公演「リプレイ」(6月20~23日、東京・新宿)の感想を書きたいと思います。(理)さんが6月10日のブログでこの公演の宣伝をし、アランサムセの主宰者・金正浩さんのインタ...
by jongiil · Published 2019年7月11日
2018年度から茨城朝鮮初中高級学校(茨城県水戸市)で新設されたビジネス系コースについて紹介します。 同校では、18年度に高級部のカリキュラムを改編し、既存の文系、理系のコースに加えて新たに同コースを新設しました。 同校の尹太吉校長によ...
広告