特集 – ページ 2 – イオWeb

カテゴリー: 特集

広告

虐殺の被害と運動から 100年目の課題を考える/鄭永寿(朝鮮大学校講師)

日本の朝鮮侵略と植民地支配のなかで起こった関東大震災下の朝鮮人虐殺。あれから一世紀が経つが、我々が眼前につきつけられているのは、日本政府が当時から虐殺の隠ぺいと正当化を図り、今日に至っても真相究明と加害責任を果たしていないことである。それゆ...

【特集】関東大震災朝鮮人虐殺100年 追悼、責任、連帯

今年9月1日、私たちは、関東大震災朝鮮人虐殺から100年の節目を迎えました。関東をはじめ日本各地で追悼の行事が行われる一方で、今なお続く日本の植民地主義・排外主義により、在日朝鮮人の尊厳は脅かされ続けています。100年前に何が起こったのか。100年つづく「課題」とは何なのか。10月号特集では、虐殺の事実を改めて記録し、記憶し、語り継ぐ今日的意義を考えます。

【特集】ウリマルで働く

通訳、翻訳、司会、出版などさまざまな分野で、朝鮮語のスキルを活かして働く人たちは少なくありません。本特集では、そんなウリマルを使って働く同胞たちを取り上げます。朝鮮学校の国語教員や民族学級の講師など朝鮮語の普及や次世代の民族的アイデンティテ...

【特集】70年目の7・27①私たちと朝鮮戦争

1953年7月27日。朝鮮戦争(1950―53)の停戦協定が結ばれたこの日を、朝鮮民主主義人民共和国では米国の侵略から祖国を守った「祖国解放戦争の勝利の日」として記念している。 戦勝70年は、一方で停戦70年でもある。平和条約は締結されておらず、戦争は依然として続いている。いまだ終結を見ないこの戦争が朝鮮半島を含めた東アジア地域、とりわけ日本とそこに住む在日朝鮮人にいかなる影響を及ぼし、私たちの生をどのように規定しているのか―。本特集では、日本および在日朝鮮人と朝鮮戦争とのかかわりについて見る。

【特集】70年目の7・27②文学でたどる戦場の生

朝鮮戦争時、朝鮮では趙基天の長詩「朝鮮は戦う(조선은 싸운다)」(1951)、金史良の従軍記「ソウルから水原へ(서울서 수원으로)」(1950)など、今日も名作として名を馳せる数多くの文学作品が誕生した。 過酷を極めた戦時の朝鮮において、当...

【特集】在日3代のものがたり

私たち同胞コミュニティは、人と心をつなぎ、世代をつないだ、たくさんの物語にあふれています。本特集では、「誇り」「記憶」「地域」「志」…。在日1世から3世、2世から4世にわたる家族史、地域史を集めました。あなたは何を伝えたいですか?-

【特集】やる気別! 今日の献立アイデア帖

物価高が止まらないなか、日々の食事の時間は必ず訪れます。そんな日常に潤いを与えるべく、誰でも日常的に取り入れることのできるレシピを紹介します。家にある調味料やリーズナブルな食材を使った時短レシピから、ゆとりのある日に作れる料理まで。プロのシ...

【特集】見せます!朝鮮学校のデジタル教科書

朝鮮学校の教科書が、2018年からデジタル教科書に移行しています。日本各地の教育現場では、タブレットに搭載されたデジタル教科書を使用しながら、授業を受ける光景が増えてきました。朝鮮語の学習では、ネイティブの朝鮮語を聞く機会が増え、図画工作では、新しい空間美術に挑戦するなど、多様な学びを促す学習教材として使われています。本特集では、デジタル教科書の中味と制作意図、各地の教育実践を紹介します。

「継ぐ」フォトエッセイ、まだまだ募集中!

イオ6月号(5月17日発行予定)の特集は、「受け継ぐ、語り継ぐ~トンポたちの物語」(仮)。 在日100年の歴史の中で、「継ぐ」をテーマに、「事業」「記憶」「技術」「目標」といったあらゆる側面から、在日1世~3世、2世~4世にわたる家族史、地...

広告