特集 – ページ 20 – イオWeb

カテゴリー: 特集

広告

ここにある管理と排除

ここにある管理と排除

日本政府は、今国会で外国籍住民を管理するための法律を変え、監視と排除のシステムをより強化しようとしている。2006年7月から続く朝鮮への制裁とあいまって、私たち同胞の権利はさらに侵されていく。
外国人、朝鮮人が常に管理され、排除されるのはなぜか-。その論理とシステムをしっかりと知ることが、管理と排除のない社会を実現する第一歩となるはずだ。

親子、ときどきライバル

親子、ときどきライバル

どこにでもありがちな光景なのかもしれないけれど、そこからは、血のつながった親子ならではの「絆」や、「つながり」が見えてくる。同じ道を歩み、互いに切磋琢磨し合う、トンポ(同胞)の親子たち。その過程に、同胞社会の中で何が受け継がれ、何が創造されるのだろうか?

みんなで、アンニョン!

みんなで、アンニョン!

一向に関係改善の糸口が見えてこない朝・日関係。
安倍政権下に始まった朝鮮への「経済制裁」は、福田、麻生政権に渡って4度も延長されている。
朝鮮と日本、在日朝鮮人と日本市民…。隣に暮らす者同士、「アンニョン」「こんにちは」と手を取り合い、温かい関係を築いていきたいと交流する人々の姿を紹介する。

秋、マンガで語ろう

マンガはひとコマ漫画から「劇画」と呼ばれるものまで様々なジャンルが存在し、子ども向けのみならず老若男女を対象とする。政治や経済、スポーツや文化と生活のありとあらゆるものをテーマにする。マンガそのものが大きな文化、産業となっている。現在、マンガは多種多様なことがらを語り続けている。

追求・朝鮮の美

追求・朝鮮の美

人々の営みの中で欠かせないのが文化であり、美の創造である。それぞれの民族はその形成過程で、それぞれの美を生み出してきた。
 朝鮮にもその長い歴史の中ではぐくまれた民族の美が存在する。そして、その美が民族性を規定する大きな要素になっている。朝鮮の美とはどういうものなのか。

イオ版朝鮮最新ガイド

イオ版朝鮮最新ガイド

朝鮮民主主義人民共和国の首都・ピョンヤンは、様々な観光スポットが集まる楽しい街。意外と知られていない穴場もたくさん。
 ピョンヤンを中心に、イオが薦める最新のグルメ、観光、ショッピングのスポットを紹介します。

朝、食べてますか?

朝、食べてますか?

朝、空っぽな状態のカラダは、まさに「酸欠状態」。しっかりエネルギー源をとらないと、1日を元気よくスタートできないばかりか、健康にも良くありません。
カラダにいい朝ごはんを食べようと意識して実践することで、あなたの毎日も変わってくるはず。

経済危機のいまを読み解く

経済危機のいまを読み解く

現 サブプライムローン問題に端を発した世界的な経済の混乱が日本にも大きな影響を及ぼし、株価・証券の下落、原油や穀物などの高騰による物価上昇、企業倒産の増加…と、現在の日本経済は荒波の状況にある。

広告