【特別企画】司法、子どもたち見捨てるー大阪無償化裁判控訴審判決 朝鮮学園側が逆転敗訴
大阪朝鮮高級学校を高校授業料無償化・就学支援金支給制度の対象としないのは違法だとして、同校を運営する大阪朝鮮学園が国を相手に不指定処分の取り消しおよび指定の義務づけを求めた訴訟の控訴審判決言い渡しが9月27日、大阪高裁であった。大阪高裁は、朝鮮学園側の全面勝訴となった昨年7月28日の1審判決を取り消す原告逆転敗訴の判決を下した。
広告
大阪朝鮮高級学校を高校授業料無償化・就学支援金支給制度の対象としないのは違法だとして、同校を運営する大阪朝鮮学園が国を相手に不指定処分の取り消しおよび指定の義務づけを求めた訴訟の控訴審判決言い渡しが9月27日、大阪高裁であった。大阪高裁は、朝鮮学園側の全面勝訴となった昨年7月28日の1審判決を取り消す原告逆転敗訴の判決を下した。
オルタナティブメディアの視点 vol.10:「女性のためのメディアとして72年」 清水さつき(編集部)
イオっちが聞くニュースQ&A vol.10:「関東大震災朝鮮人虐殺から95周年、都知事は追悼文を送ったの?」
オルタナティブメディアの視点 vol.9:「1枚の写真が国家を動かす」 丸井春(DAYS JAPAN編集長)
イオっちが聞くニュースQ&A vol.9:「税関が朝高生のお土産を押収したって?」
教員、料理人から人気スポットのガイド、馬の調教師といった変わりダネまで、平壌で出会った「働く人々」を一挙紹介します。
在日朝鮮人にとって祖国(朝鮮民主主義人民共和国)とは何なのか―。「祖国とわたし」をテーマに、各世代の3人の同胞にエッセイを寄せてもらった。
7月初旬、西日本一帯を記録的な豪雨が襲った。被災地域の総聯本部が把握する同胞の中に人命被害はなかったものの、岡山や広島で同胞家屋が全壊するなどの被害があり、各地の朝鮮学校でも雨漏りの被害が生じた。被災地の総聯本部は被害対策委員会を設置し、懸命の復旧活動を展開した。
オルタナティブメディアの視点 vol.8:「「沖縄ヘイト」の防波堤に」 渡辺豪(オキロン・コアエディター、ジャーナリスト)
イオっちが聞くニュースQ&A vol.8:「韓国・統一地方選の結果は?」
大阪市が2016年度から実施している「幼児教育の無償化」政策の対象から朝鮮学校の付属幼稚班が除外されていることが明らかとなり、保護者や関係者らから非難の声が沸き起こっている。
オルタナティブメディアの視点 vol.7:「SYNODOSでしか読めない専門性の高い記事を『知のセレクトショップ』へ<」 芹沢一也(株式会社シノドス代表取締役) イオっちが聞くニュースQ&A vol.7:「イスラエル建国70年、パレスチナ問題の本質って?」
広告