九州で控訴審、支援団体の全国総会も
九州無償化裁判控訴審の第3回口頭弁論が2月14日、福岡高等裁判所で行われた。翌日には朝鮮学園を支援する全国ネットワークの総会が群馬県前橋市で行われた。
広告
九州無償化裁判控訴審の第3回口頭弁論が2月14日、福岡高等裁判所で行われた。翌日には朝鮮学園を支援する全国ネットワークの総会が群馬県前橋市で行われた。
東京朝鮮第3初級学校の新校舎が、板橋区大山にある旧校舎の跡地に完成した。建設期間中、一時的に東京朝鮮中高級学校の教室を間借りして学んでいた在校生たちが1月27日、新校舎に初登校した。
京都の観光名所・銀閣寺近隣に位置する京都朝鮮中高級学校。伝統的に生徒たちの学力が高く、卒業生たちの母校愛も強い。またハッキョとオモニ会、青商会、日本の市民団体のつながりもしっかりしており、ハッキョを中心に強い信頼関係で結ばれている。
九州朝鮮中高級学校のカヤグム併唱部は、1960年代末から在日本朝鮮人中央芸術祝典(現・在日朝鮮学生中央芸術競演大会)への参加をはじめ、70年には学生部門・高級学校の部で1位を受賞。以降、強豪として伝統を受け継いでいった。その“はじまり”を記...
九州地方唯一の高級部を抱える九州朝鮮中高級学校。生徒たちは人情深く、母校愛が強いのが特徴だ。近年、同校では学業に力を入れており、生徒たちの学力も向上しているという。また、地域社会との交流も盛んで、現在、県下の4つの朝鮮学校支援団体が学校を支えている。
朝鮮高校を高校無償化・就学支援金支給制度の適用対象外としたのは違法だとして、日本各地5ヵ所で朝鮮学園、在校生・卒業生らが国に対して処分取り消しなどを求めた裁判が最終局面を迎えようとしている。九州(福岡)と愛知の弁護団でそれぞれ事務局長を務める金敏寛弁護士と裵明玉弁護士に裁判の現状、民族教育の権利をめぐる今後の運動課題などについて話し合ってもらった。
朝鮮幼稚園を知っていますか? そこで学ぶ子どもたちの姿を見たことはありますか?
特集では、とある日のスケジュール、特徴的な取り組みの実例、保護者と教員へのインタビューなどを紹介します。日本各地の朝鮮幼稚園一覧も掲載しました。あなたのそばにもある朝鮮幼稚園。ぜひ一度、足を運んでみては。
広告