文化・歴史 – ページ 36 – イオWeb

カテゴリー: 文化・歴史

広告

トロフィーを手にする李

もうひとつの旅2011―宝塚

兵庫県宝塚市というと、すぐに思い浮かべるのが宝塚歌劇団。しかし、この地も朝鮮半島とのかかわりが深く、それを示す古くから近代にかけての跡が残されている。秋の紅葉が最盛を迎えるころ、宝塚を訪ねた。

往復書簡~在日コリアン次の百年へ第1部-vol.1

鄭栄桓様
イオ編集部の企画によって、新進気鋭の若手研究者と「在日朝鮮人の歴史的意味」について議論できることを嬉しく思います。一回目のテーマとして与えられたのは「在日朝鮮人にとって、この『100年』は何だったのか?」です。

トロフィーを手にする李

もうひとつの旅2011―宝塚

兵庫県宝塚市というと、すぐに思い浮かべるのが宝塚歌劇団。しかし、この地も朝鮮半島とのかかわりが深く、それを示す古くから近代にかけての跡が残されている。秋の紅葉が最盛を迎えるころ、宝塚を訪ねた。

トロフィーを手にする李

同胞青年祝典「ウリミレEXPO」

同胞青年が主催した同胞青年祝典「ウリミレEXPO」が11月7日、東京朝鮮中高級学校で開催された。秋の晴天に恵まれたなか、若い世代を中心に1万余人の同胞たちが集まり、メインステージを中心に会場各所に設けられた、朝鮮パビリオン、青年パビリオン、コッポンオリマダン、フードマダンなどでのイベントを楽しんだ。同胞青年たちが企画、準備を進めてきたものだけに、これまでのものとは一味も二味もちがったイベントになった。

日本に渡り被爆、無から生活を築き上げた

故郷・朝鮮を離れて広島で被爆し、命からがら生き延びた金貴順さん。その後の生活を建て直すために苦労を重ね、夫に先立たれた後も4人の子どもたちを朝鮮人として育てあげた。そんな「ハンメ」の半生を、孫の金正出さんが聞いた。

朱鞠内湖

京都・ウトロ

 近鉄京都線の伊勢田駅から徒歩で約10分ほど行くと、平凡な町並みの中に大きな看板が何枚も立てられた一画が現れる。「ウトロ町づくり基本方針」「私たちがめざす新しいウトロ」…。そこに書かれている言葉の一つひとつが、この町の歴史の結晶でもある。

特集:アニメーションの世界!

絵や人形などが生きているように動き出すアニメーション。その魅力は、ジャンルの多様性と表現方法の自由度の高さなど。アニメは世界で広く発展し、子どもだけでなく大人も楽しめる数々の名作が作られてきました。今月は、そんな幅広いアニメーションの世界の中から、「朝鮮のアニメ事情はどうなっているの?」という読者の疑問に答えるとともに、日本のアニメ業界で働く同胞たちやお薦めアニメなどを紹介します。

20歳で強制連行、故郷の信川で親族は殺された

20歳で日本に強制連行され、家族と引き離された奉堯鐘(ポン・ヨジョン)さんは解放後、大分で生活の基盤を築いた。その後、ようやく祖国訪問を果たすことができた奉さんを待ち受けていたのは、変わらない風景とは対照的な、あまりにも辛い現実だった。日本の植民地支配、そしてその後の朝鮮戦争によって翻弄されざるを得なかった奉さんの半生を、大分県で生まれ育った3世の金秋那(キム・チュナ)さんが聞いた。

広告