ブログ – ページ 99 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

イオを地方から眺める

 創刊から通巻300号を迎える月刊イオ。記念すべき6月号の締切まで本日を含め3週間になった。  この間に実施したアンケートには、新鮮なアイデアやこれからの課題を示す内容、仕事の姿勢に対する叱責、その他たくさんの感想やメッセージが寄せられた(...

知らなかった!iPhoneのヘルスケア

iPhoneに標準搭載されている「ヘルスケア」というアプリの存在を最近になって知った。 よくわからない・使わないアプリは「いらない」というフォルダにまとめていて、ヘルスケアも特に使わないだろと放り込んでいた。 ある日、何気なくこのアプリを開...

25年ごしの結末と爽快感

先日、シン・エヴァンゲリオン劇場版を観に行った。 エヴァンゲリオン、最後の結末が描かれた映画だ。 元々の公開日は2020年6月27日だったものの、 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2度延期され 2021年3月8日に公開された。 &nbs...

5月号が完成しました

特集は「私のモノ語り」。 誰しも、大切にしている物があると思います。 特別な思い出、人とのつながりが込められたもの、くじけそうなときに気持ちを確かめるもの…。さまざまな思いが込められた「もの」にまつわる物語を紹介しました。 他にも、埼玉朝鮮...

DHC会長のヘイトスピーチ

化粧品・健康食品販売大手のDHCが同社の公式オンラインショップ上に吉田嘉明会長名義で載せている一連の差別文書が問題となっている。 始まりは、昨年11月に載った「ヤケクソくじについて」という文章。自社のサプリメント製品の優位性をアピールする内...

生活のなかで小さなことを改善する

生活のなかで小さなことを改善する

『スマホ脳』(アンデシュ・ハンセン)を読んだということもあるが、私自身、今まで意味もなくSNSを見まくって、あまりに時間を浪費していたので、スマホからSNSのアプリを思い切って削除してみた。 アカウントは残っているが、わざわざアプリをインス...

北海道初中高のLINEスタンプが発売中!

 北海道朝鮮初中高級学校が、4月10日で創立60周年を迎えた(私の母校!)。それを記念し、同校のアボジ会・オモニ会が「オリジナルLINEスタンプ」を企画。好評発売中だ。  イラストを手掛けたのは、第30期卒業生の鄭大河さん。漫画家として活躍...

「ツイてない日」、優しいひとこと

生きていると「ツイてない日」はざらにある。 先日、スーパーへ食料を買いに行った時のこと。 自転車のかごに荷物を乗せ、動かそうとした瞬間にバランスを崩し、袋に入っていた卵、ミニトマト、ほうれん草を地面にぶちまけてしまった。 パックから飛び出し...

『がまくんとかえるくん』の展示を観て

先日、「『がまくんとかえるくん』誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展」へ行ってきた。 「がまくんとかえるくん」シリーズの児童書は、 こころあたたまるふたりの友情を描いたもので、 絵も文章もアーノルド・ローベルさん本人が作っている。 &n...

300部限定! 幼保ブックレットを増刷!

4月に新入園児を受けいれ、喜びに包まれる日本各地の朝鮮幼稚園の様子が伝えられています。しかし、朝鮮幼稚園、一部外国人学校幼稚園への幼保無償化は、制度スタートから1年半たった今も、実現されていません。 新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、...

広告