ブログ – ページ 409 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

歩きやすい靴、快適な靴

歩きやすい靴、快適な靴

みなさんは自分の歩く姿をちゃんと見たことがありますか? 結構ありそうでないですよね。 私は自分の歩きにあまり自信がありません。 あえて気をつけているのは猫背にならないようにすることです。 そこはどうにかなっていると思います。 でも、やっぱり...

専門学校で感じたセンチメンタル

専門学校で感じたセンチメンタル

昨年の12月下旬、2月号の特集で紹介された学校法人呉学園 (専門学校日本デザイナー学院・日本写真芸術専門学校)の理事長、 宋成烈さんを取材しに(茂)さんと一緒に渋谷まで出向きました。 この日、私はカメラ担当で久しぶりの撮影だったためかド緊張...

朝鮮のサッカー本

 上の本は、朝鮮民主主義人民共和国で出版されている「월드컵이 낳은 축구명수들」という...

仕事とは・・・

仕事とは・・・

前日に(瑛)さんがブログで綴ったように、イオ2月号の特集は仕事の特集です。 その中でも、デザインしながら思わず見入ってしまったのが、仕事人アンケートの欄でした。 仕事での成功談や失敗談などを一人一人見ると、皆必死に仕事をしながら、結果を出し...

あなたの仕事はなんですか?

あなたの仕事はなんですか?

昨日刷りあがった最新号の「イオ」の特集は、いろんな仕事に就く在日コリアンの紹介だ。巻頭は専門学校理事長とスイーツで起業した女性社長。 ひとつ上の私たちの親世代は、いくら学歴を積んでも一般企業は門前払いの時代だった。自分の才能や重ねてきた努力...

最近のCMの話

最近のCMの話

テレビのCMは、実にあの手この手を使って作られていますね。 昨日テレビで「超ロング」なCMを見ました。 10分か15分くらい、千葉から沖縄に移住した女性とその家族の話をしているので、 何かヒューマン・ドラマ系なドキュメンタリーかなと思いその...

月刊イオ2月号

月刊イオ2月号

 月刊イオの2月号がまもなく完成します。  前にも1度書きましたが、月刊イオは基本的に毎月17日に印刷所から会社に送られてきます。しかし、今月の17日は日曜日なので、18日の月曜日に納品となりました(普通は、遅らせるのではなく早めるものなの...

なんとなくのこだわり

なんとなくのこだわり

ただいま朝鮮新報の4面に掲載している 「コッソンイ」作品コンクール入賞作のイラストを3枚、描いています。 去年も2作品、描かせてもらったんですけど、今年は自ら描きたいと志願しました。 子どもたちの作品を読んでから自分なりにイメージして、 内...

900回目の

 日本軍により「慰安婦」とされた被害者のハルモニたちと支援者が、日本政府にきちんとした謝罪と補償を求め、毎週水曜日に韓国ソウルの日本大使館前でデモを行っている。  昨日(13日)、そのデモが900回を迎えた。始まったのは1992年1月。当時...

表紙の話

無事イオ2010年2月号の入稿が全て終わり、ホッとしている時期です。 さて、今年からイオの表紙が人物ではなくなりました。人物表紙を続けてもう4年も経っていたので、今年はイメージをまた新たに! ということで、「ウリマルで福みーつけた」というコ...

広告