ブログ – ページ 327 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

風邪の予防&早めの処置に「ぬれマスク」

風邪の予防&早めの処置に「ぬれマスク」

最近急に寒くなりましたね。 私も昨日ようやくこたつを出しました。 寒くなってくると風邪が流行ってきます。 私も寒くなってから、あ、やばいなと思った風邪のひきはじめの予感を 2度ほど感じました。 そういう時の私の対処法はというと、 ①3つの首...

保障されて然るべき朝鮮人として学ぶ権利

保障されて然るべき朝鮮人として学ぶ権利

 昨日の11月23日、「東京の朝鮮学校を支援する都民集会―朝鮮高校に『高校無償化』を即時適用させよう、東京都に『補助金』を従来どおり支給させよう―」(主催=同実行委員会)が、東京・九段下にある日本教育会館一ツ橋ホールで行われた。  「勤労感...

明日はウリハッキョ支援の都民集会

明日はウリハッキョ支援の都民集会

 (k)さんが、14日のブログで「太陽の党」について書いていましたが、その3日後、同党は「日本維新の会」にあっさりと合流しました。  「太陽の党」共同代表から「日本維新の会」代表にスライドした、前東京都知事の石原慎太郎さんは都知事在任中、朝...

大阪朝高ラグビー部、喜びの4年連続全国大会出場へ!

大阪朝高ラグビー部、喜びの4年連続全国大会出場へ!

 私も昨日の(麗)さんと同じく、11月18日の日曜日に近鉄花園ラグビー場で行われた全国高校ラグビー大会の大阪府決勝、大阪朝鮮高級学校と常翔啓光学園との試合のことを書きたいと思います。昨年も(麗)さんが私より1日前に同じ決勝戦のことをブログで...

大阪朝高ラグビー部、再び花園へ!

大阪朝高ラグビー部、再び花園へ!

11月18日、大阪朝鮮高級学校が、常翔啓光学園高に14-7で勝利し、4年連続7回目の「全国大会」出場を決めました! 昨年は残念ながら、初戦敗退してしまったため、私が花園の地で応援することは叶わなかったのですが、 今年はまた花園で、彼らを応援...

イオ2012年12月号発売&日々をシンプルに

先週土曜日にイオ12月号が無事納品されました。 2012年度最後の特集は「出会いはいろいろ-2012」、特別企画は「韓国大統領選挙を読む」、 他企画に右傾化する日本を危惧する内容の寄稿「日本社会はどこへ行くのか」、 「FCコリア」、大阪朝高...

朝鮮大学校朝鮮問題研究センター設立1周年記念シンポジウム

朝鮮大学校朝鮮問題研究センター設立1周年記念シンポジウム

 先週の土曜、朝鮮大学校朝鮮問題研究センター設立1周年記念シンポジウムが、東京・小平の朝鮮大学校で開催されました。  シンポジウムは同センター、立命館大学コリア研究センター、建国大学校統一人文学研究団の共催。朝鮮大学校の創立後初めて同大に南...

アートが政治にどう関わるか

アートが政治にどう関わるか

 前回のエントリの続きです。11月3日~11日まで岡山の旧・岡山朝鮮初中級学校で行われた「朝鮮学校ダイアローグ2012」に関してもう一つ記しておきたいことがあったので。前回のエントリの内容は、http://blog.goo.ne.jp/ge...

衆院解散と高校無償化

衆院解散と高校無償化

野田首相は、昨日の国会で16日解散を明言した。 安倍自民党総裁との党首討論で首相は、衆院の「一票の格差」について「…定数削減は2014年に消費税を引き上げる前に、まず我々が身を切る覚悟で具体的に実現しなければならない」として、「来年の通常国...

太陽の党と太陽の塔

太陽の党と太陽の塔

 石原慎太郎前東京都知事の新党の党名が「太陽の党」になったということで、昨日はネット上で「太陽の党」と「太陽の塔」を関連付けた書き込みがいくつかあった。  太陽の塔といえば岡本太郎、太陽の塔といえば大阪万博。大阪万博が行われた千里丘陵に今も...

広告